
生後1ヶ月の娘がいて、育児に旦那も協力的。でも疲れている。気分転換方法やイラつかないコツを知りたい。
生後1ヶ月(生後35日)の女の子を育ててます。
初めての育児ですが、少し慣れてきて
娘もまとめて寝てくれて自分の時間がもてるようにもなりました。
旦那も育児にすごい協力的です。
なのに旦那に八つ当たりしてしまったり、
睡眠時間もとれてはいると思うんですが、精神的にドッと疲れた感じがします。
なにか気分転換をしたくても、
なにをしたらいいかもわかりません。
こんなとき皆さんどうしているのでしょうか?
またそんな悪いことしてない旦那に
イラつかないようにするにはどうしてますか?
- ぽち(3歳4ヶ月, 6歳)
コメント

みー
たまーに、なんかわからないけど旦那にイラつくときありますよね😅
そういう時は、旦那の良いところを考えます✨他の人は一切手伝ってくれない!っていうけどうちの旦那はオムツ替えしてくれる!!みたいに☺️
あとは、我慢ですかね💦
もし八つ当たりをしてしまったのなら、落ち着いた時にちゃんと謝ることも大事だと思います
旦那さんが面倒見てくれる人なら、子供預けてコンビニに行くとかすると気分転換にもなりますよ✨

こーママ
私はまず旦那に話しました。
ホルモンバランスが崩れてるからイライラしたり八つ当たりしてしまう事があるけど、まだしばらくは続くかもしれないから大目に見てね😅と。(笑)
男の人には理解できない事だから伝えとかないと旦那さんになんで八つ当たり?と思われてしまいますよね😞
その前に、ごめんねと前もって言ってます😅
気分転換は子供がまだ小さいから遠くにおでかけや、遊びに行く事はできないので、少し家から出て陽に当たったり寝ている時に好きな事したりしてます。
私は音楽を聴いたり、ネイルしたり、たまに掃除に没頭したり😂
-
ぽち
私もホルモンバランスが影響してるのかな?と思いイラついた態度をとってしまう理由を旦那に説明しましたが
あまり理解はされず、、、私が精神的に弱いからだと言われてしまいました😔
すごく陽に当たりたいです!😭
気分転換にはやっぱり子育ての事を考えないような没頭出来ることがいいんですかね💦- 8月24日
-
こーママ
男の人にはなかなか理解してもらえないですよね😅
うちもそうです。
うちは今話をしない、顔も合わさないように過ごしてます😂
弱いとか強いとか関係ないんですけどね。。。
誰にでもなることだから。
私も弱いね。と言われて涙が止まらない事がありました。
旦那や家族と話すより、他人と少しでも話をしてみてください!
私は美容室に行って話をしまくったら少しスッキリしてました(笑)- 8月24日

もえ
なんだかイライラ、わかります(T_T)!
生後1ヶ月、少し慣れてきたものの毎日細切れ睡眠だったりで疲れが溜まってくる頃ですよね😭
毎日代わり映えしないし、赤ちゃんもまだあやせば笑ってくれるとかじゃないですし、話しかけてても独り言の気持ちになります笑
私はインドア派なので、、最近Huluで気になってたアニメやらドラマやらみたり、お友達に家に来てもらってお話したりですかね🙆♀️電話でもいいかもしれないです!
毎日旦那としか話さないと、なんだか話すネタも尽きて来ます笑
自由に外に出られないのはそこまで辛くないですが、旦那が帰ってきてから1人でコンビニとか行くとワクワクします!なに食べよっかな〜って自分で見て選べるって最高です☺️!
-
ぽち
ホント毎日同じ事の繰り返しで、
娘は可愛いのですがなんだか満たされないって感じの毎日です😞
やっぱり旦那以外の人とコミニケーションを取ることも大事なのですかね!
既に皆さんからの同調を得られてるだけでも嬉しいです😭
皆さんコンビニ率高いので明日でも行こうかなっ✨- 8月24日

まい
わたしは混合で育てているので旦那に任せて週末にデパートにショッピングに行かせてもらいました。久しぶりの外出で超楽しかったですよ!😊子供服いっぱい買っちゃいました☺️
あとは毎週金曜の夜は旦那さんが一緒に寝てくれるのでわたしはベッドでゆっくり寝てます😏その日のために1週間頑張ってますよ🙂
-
ぽち
私も混合で同じです!!
預けてる間はミルクオンリーは何回ぐらいになってますか?
あげない間おっぱいがどのくらい張るのかまだ経験してないので大丈夫なのかなぁって感じです😂- 8月24日
-
まい
ミルクオンリーは二回ぐらいですかね。この間はデパートのトイレで絞りました😅
- 8月24日
-
ぽち
ちなみにミルクオンリーで1回に何ミリあげてますか?
- 8月24日
-
まい
わたしはミルク寄り混合で新生児から80足してましたが最近は足りてないみたいでおまけに乳頭混乱も起こしかけてます😓完ミにしようか悩み中です…ミルクオンリーのときは120に上げました。途中でげっぷ休憩しないと飲めないですが😞
- 8月24日

りょう
私生後39日目の女の子育ててます!すごく共感できます!!
産んだ時期も女の子って所も旦那もすごく協力的って事も!ww
母親って妊娠中から情緒不安定になりやすいし、私は初期からずーっと不安定ですwww
何の解決にもならないかもしれませんが、私はきつく言ってしまった後、少し1人で考えます。
で、あんな言い方納得出来ないとか強く思ったらこーいわれてうちはこう思って嫌やったとか話したり、時間差でさっきこれしてくれてありがとうねとか言いますかね?
とりあえず、協力してくれてる所はなるべくありがとうと言ってます!
イライラして言えない時もありますが、、
あと1ヶ月経ったので、私も旦那が帰ってきたらコンビニ行ったり、休みの日は骨盤矯正とか行ってます!
次はマツエクとか行って自分の時間を作って気分転換してイライラを減らそうと思ってます!(´∀`*)
まだまだ育児大変な時期やけど、赤ちゃんの寝顔とかみて癒されながら、一緒に無理せず頑張っていきましょ😘
-
ぽち
あたしも旦那にありがとうってすごく思うのにイライラの方が勝って素直にありがとうって言えない時あります🤭!よくないですよね〜
マツエク久しぶりに付けたいって私も思ってました!でも家にしかいなくて誰にも会わないのにもったいないかなとも思ったりw
あたしだけじゃないって思うと心強くて頑張ろって思えますね❤️- 8月24日
-
りょう
そうですよね💦なかなか難しいタイミングもありますよね😣💨
お互い初めての事だらけやからイライラしてしょーがないですし、、
やからそのぶん仲良く過ごせる時間も増えたら育児も頑張れるかなーと思って最近は意識出来るようになりました😬💕
全く同じ事思ってましたw
もったいないなかぁと、、
ただ昨日久しぶりに化粧した時にやっぱつけたいなぁと思ったんで、マツエクは今すぐじゃなくても、早めにつけようと思ってます😍
ママリ見るだけでも同じ悩みの人見つけたら心強くなりますよね🤙❗️- 8月24日
-
ぽち
イライラしちゃったり、落ち込んだりするのも初めての事だからしょうがないでしょって旦那に言ったら子育てをしていく覚悟が足りてないって言われて、はぁー😞って感じになりました。なんかそーゆーことを言ってほしい訳じゃないんだけどなって感じですw
私も最近化粧して写真撮ったらマツエクもないし、なんか顔が違ってみえて落ち込みましたw
美意識上げるのも気分が上がる為にいいことなのかもですよね😌
やっぱり女性ってみんなと同じだったり共感を得てもらえたりすると安心する生き物なのですかね✨😂- 8月24日

プー
分かります。産後寝れなくていつもそこまでイラつかない旦那の行動がやけにイラついて当たったり態度に出したりしてました😅 私はお盆休みに旦那に半日預けて久々に美容院行って気分転換してきました。産後初めて半日外出出来てかなり気持ちがスッキリしたし、旦那も大変さが分かったみたいでより育児に積極的になりました。
-
ぽち
絶対出産前だったら優しく出来てたことなのになんで態度にでてしまうんでしょうかね😨ホルモンのせいならいつまで続くのか、、、
外に出るってことがやっぱりスッキリ出来る1番の方法なんですかね🧐- 8月24日

のん
たぶんホルモンバランスの急激な変化ですよ✨私なんて2ヶ月まで里帰りしてて、家事は全て母がやってくれていて赤ちゃんのお世話だけだったのに、なれない育児で毎日疲れ果てていました😅💦そして週末やっとの思いで会いに来てくれていた旦那に対して意味もなくイライラしてしまい、今思えばかなりひどい態度を取っていたなーと思います😅💦💦やっぱり産後2ヶ月くらいまでは自分では大丈夫と思っていても精神的にも体力的にもまだまだボロボロな時期なんだと思います💦
今は自分たちでの生活をしていて、やはり旦那の育児と家事の助けがあってなんとか毎日やっていけてるので、そういう感謝の気持ちから次第にイライラもなくなっていって、毎日ありがたいなぁ〜という思いです!!☺️そして赤ちゃんもだんだん笑ってくれたり可愛い仕草が増えて、見ているだけで幸せですよ〜😍一緒にでかけたりもできるし楽しいです!あとは同じくらいの赤ちゃんいる同級生の友達いたりすると共感しあえたり相談できたりして心強いです😊わたしは週一で遊んでもらったりしてかなり気分転換になってます!✨
まだまだ大変な時期だと思いますが、お互い頑張りましょうね💪
-
ぽち
2ヶ月過ぎぐらいからが落ち着いてくる時期なんですね😂
自分でも訳わからずイライラしてしまっているので自己嫌悪です、、
赤ちゃんと3人で笑顔で夫婦で子育てしていけるように頑張りたいですね!- 8月24日
ぽち
旦那に対して感謝の気持ち薄れちゃってるのかもですかね😂
イライラの自分の気持ちばかりで相手への思いやりを忘れてしまっているのかも💦
ずっと家の中に引きこもりなので
少しの外出でも気が紛れるのですかね😫