
旦那へのイライラが治まらない今日この頃。本人に言うと止まらなくなり…
旦那へのイライラが治まらない今日この頃。
本人に言うと止まらなくなりそうなのでここでちょっと吐かせて下さい。
感情を書き散らしてるので気分を悪くされる恐れがあります☝️
愚痴を好まない方は読まないで下さい✋
産後クライシス。。。
なる気がするわ、てかもうなってるのか?
まず、子育てを「手伝う」って何?
私だけの子供じゃないよね?
私が母親なのが当たり前なようにあなたは当たり前に父親なんですけど?
「手伝う」んじゃなくて「やる」んだよ💢
母乳以外はぜーんぶあなたにも出来る事しかないんですけど?
「慣れてないから」「扱いが怖いから」って何?
私もぜーんぶ初体験でぜーんぶ手探りなんですけど?
慣れてなくても怖くてもトライしてるんですけど?
「仕事が。。。」「付き合いが。。。」って何?
子供のお世話してくれるなら代わってあげるよ。
24時間勤務じゃないでしょ?仕事終わったらほぼ自由じゃない。
仕事、仕事って稼ぎに出てる的な雰囲気出してるけどさ。
こっちは妊娠(フルタイム勤務)、出産(産休)、育児(育休)で「稼ぎつつ」家事も育児もやってる訳よ。
めちゃくちゃ稼いで来るか、家事やる位でやっとトントンなの分かってる?
子供出来てから付き合い「減らしてる方だよ」って何?
そんなん当たり前なんじゃないの?
こっちは自分の時間なんざほぼ0なのよ。
睡眠、食事、トイレすらタイミングみて生活してんだよ。
あなたは好きに外出して、ご飯食べて、ゲームやって、寝られるじゃない。
「二人目」?
そんなこと考えられると本気で思ってるのかしら。
まずは一人目のお世話が出来るようになってから言えっての。
はーちょっとスッキリしたかも。
明日からまた頑張ろっと。
- うに(6歳)
コメント

ha
世の中の主婦9割が同感です🤣 がんばりましょーーーーーー(^^)

ゆきな
同じく同感です😫
私も旦那に言うと止まらなくなりそぉなので言いませんが
毎日顔見るだけでイライラします!
自分中心、自分の事が1番…
本当にクソ野郎って思いますw
最近は口も聞かず当てにもせず黙々と1人で育児してます😊
-
うに
今しか出来ない子供のお世話
今しか見られない子供の姿
後からじゃ取り戻せないのに。。。
男ってアホばっかですね(笑)
世話してくれるお母さんが一番になるの当たり前じゃん(笑)- 8月24日

ジラフ
私も同じです!遅めの帰宅の際、「帰ったらお手伝いするね」っていうラインに「ありがとう」って返信しながら、いつも思うのは、手伝うってなんやねん!ってこと。
手伝いではなく、やるんだよ😤と、全く同じこと思ってました!
-
うに
ほんと「手伝う」ってなんなんでしょうかね?
あんだけスマホいじってるなら「分からない」とか言ってないで調べてみたら?って言いたくなります☝️- 8月24日

はむむ
扱いが怖いから!
はむむの方が上手やし!
とかばかり🙁😒
なので気持ちめっちゃわかります❗️
私も言われる度にはぁ⁉️
と思い喧嘩ばかりしてましたが、それに疲れ、当てにするのも辞めて1人でするようにしたほうが楽になりました🙄
イライラしたり喧嘩してる時間が勿体無くて!笑
いない存在にしましたー😄😄
ただ娘がもうすぐ8ヶ月!
だんだん扱いやすくなってきたみたいでだいぶ積極的に遊んだり、お世話してます😊
もしかしたらうにさんの旦那さんも徐々に変わるかもしれませんよ☺️✨✨
でも基本頼りにはしてませーん🤣

はじめてのママリ🔰
うちの旦那にも言ってほしいです。
何回言っても伝わりません(><)

アミ
旦那にいらいらして涙が止まらないです。
産休前の仕事継続中ですが、旦那の方がはやくかえってきてご飯だけたいて偉そうに、、
洗い物やる!寝る前までに!といって案の定やらずに寝た旦那を起こすと逆ギレ。
いったいこれはなんなんですか?

ゆー
同感です!!
何でも、「してあげてる」感が出ててイライラします。
家事も育児もして当たり前なのに。

☆クローバー☆
手伝う➡自らやる‼何度言ったのか〰同感ですー
任せている時はやる人なので
私が居る時は 手伝うって気持ちの方が上回っている気がします。

おらふ
家事、育児って無償のイメージが男性からしたら多いから
もう言い方変えて欲しい( ˘ω˘ )
それを代行サービスで頼んだらいくらになると思ってるんだか……

ヨッシー
全く私の旦那と一緒です。
最近2人目出来たけど全然です。
オムツなんてまだ一回も変えず。。
なのに避妊はしてくれない。
もし3人目出来たら負担増えるの私ですけど…ってなります。
仕事だの付き合いだの…そんなに言うなら変わるけど…って喧嘩したら言っちゃいます。
仕事してお金稼いで養ってる…って当たり前のように考えてるけど
それが出来るのは妻がいるからでしょ…ってなりますよね。
暇があれば寝てるやろ…って夜中も起きて眠いのにどこかで寝な体がついていかへんし。
それに子供が寝たらその間にできることしたり…と頭働かせながら動いてるのに家にいるからってダラダラしてるなんて思っても欲しくないですよね。
って私の愚痴になっちゃいましたねぇ。
大変ですけどお互いに頑張りましょ!

退会ユーザー
激しく同感です。
うちなんか飲んで帰ってきて、ご飯食べる!っていいますからね。あっ?!ですよ。「手伝う」うちもいいます。実際出来ない人の決まり文句なんですかね。なんだったら単身赴任でもして欲しいです、私は。
うに
「同感」そう言ってもらえるだけで救われます😌