

さち
こちらとどちらがいいか迷います(>_<)

ママリ
ひとつめのお写真のLサイズ使っています!
レギュラーサイズのベビーベッドにもぴったりです✨
産後は実家で使い、自宅に戻っても同じ寝床だったせいか、場所が変わっても寝てくれないとかなかったです😃
実家に泊まるときや旅行のときも、寝てくれなかったら心配でいつも持ち運んでました😃
うちはいまだに使っていますよ✨
-
さち
回答ありがとうございます!!(*^^*)
参考になります!
ベビーベットはないんですが、これだけで地べたにおいて使用する予定です☺️
布団だけで仕切りがないとお姉ちゃんがこわいので…(ノ_<。)- 8月23日

かぽーん
ふたつ目の写真のもの使ってましたが、正直いらなかったかなーって笑
足元が空いているので寝返りとかおぼえたらすぐにはみ出てきちゃって、写真1枚目のようなタイプの方が長く使えますよー!
-
さち
たしかに、足元は仕切りがないのではみでたらいみないですね( ノД`)…
椅子につけれるとかあって長く使用できるかな?🤔と💦- 8月24日
-
かぽーん
確かに椅子につけれるって書いてありましたね!うちは椅子がないのでつけれずタンスの肥やしになってますww
- 8月24日
-
さち
椅子はあるんですが、
何故欲しいかと考えてみたら上の子が誤って踏んづけたりしないようになんですよね(笑)
出てしまってはあまり意味ないかもなあとも感じました🤔- 8月24日

s.andy
わたしは二つめのと同じものだと思うのですが、頂き物を使ってます💡
斜めになってるので、万が一夜中にげっぷしなくても少し安心できます🙏
クイーンベッドでまんなかに置いて川の字で寝ています(^^)
-
さち
上の子のとき、げっぷが苦手で毎回横にして寝かせたりひやひやしてました😱
斜めになってたら安心ですね!- 8月24日

退会ユーザー
6点セットの方使ってました。
4ヶ月くらいで使えなくなりました。
添い寝じゃないとダメなこともあったのと、大きくなって斜めじゃないと眠れなくなったので…
甥っ子に返していたのですが、9ヶ月で くらいで返ってきました。
下の方が5歳までって書いてあるので
オススメかなーと思います。
けど、新生児訪問で助産師さんが来て下さったときにいいベットで寝てるねー。って息子に言ってくれてましたよ。
-
さち
試してみないとわからないものですね😱💦
長く使うなら下ですかね👀- 8月24日

いちご
メーカーは違いますが上の写真のタイプのもの使ってました!
寝返り覚えたのが息子は6ヶ月入る直前だったのでそれまでは普通に使ってましたよ!
我が家では大人のベッドと同じ高さになるように置いていたので寝返り覚えてからは落ちるのが怖くて一緒のベッドで寝るようになりましたが…😅
-
さち
普段寝てるところはダブルとシングルを連結させて広くしたベッドで娘と旦那と三人で寝てますが、娘が寝相わるくてこわいので産まれたらしばらくは一階の和室で赤ちゃんと二人で寝ようと思ってます😂
だいたい半年は使えたかんじですかね😲😲- 8月24日
-
いちご
半年は使えましたよ💡
息子は大きめで産まれたのでサイズも結構ギリギリでしたが(笑)
標準とか小さめの子ならもう少し長く使えるかもですね😉👍- 8月24日

げーまー(27)
わたしなら1枚目ですかねー…
1人目の時は使いませんでしたが、
旦那のいとこがお下がりでくれたので
2人目の時は使う予定です!
-
さち
私も一人めはベビーベット自体つかわずで、今回は上の子もいますし誤って踏んづけたらいけないしで仕切りがあれば大丈夫かなと思いました!
木などのベビーベットは使わなくなったら邪魔だしもったいないので😄💦
一枚目のほうがベッドぽいですよね(笑)- 8月24日
-
げーまー(27)
2枚目だと2.3ヶ月ぐらいになったら
ベッド?から落ちてしまいそうで…
ベルトあると自由がないし…- 8月24日

ぐっぺ
下の方のやつを購入しました!
マットに傾斜がついてるので、吐き戻しした時に安心かな〜と思って買いました☺️
が、全然使わず…😱
息子には寝心地が合わなかったみたいで、そのまま添い寝するスタイルじゃないと寝ませんでした😥
もしうちに二人目ができたとしても、寝相の悪い息子は易々とこの簡易ベッド内に侵入してくるだろうし、
赤ちゃんはベビーベッドに隔離して寝せると思います😂
唯一使うとしたらリビングでの仮の寝場所かな〜って感じです😅💦
コメント