
コメント

あみさ
双方に不妊の要素があり10年以上不妊治療をし、顕微、体外もはっきり何回したか覚えてません。
そして諦めて2人で楽しむと思って初めて行った旅行先中に排卵日だったようで妊娠出来、この前無事出産できました。
本当にいつぶりかわからないくらい排卵日を意識しないですっかり忘れていた時だったんです。
私自身はストレス感じてるつもりはなかったのですがやはりストレスになってたんでしょうね。。
むりするなと言われてもどうしたらいいねんって感じですが、考え過ぎてしまわないようにとしか言えないです。。

かんな
私も顕微も体外を何回もしましたが、なかなか授からず、ゴールの見えない治療に精神的にも体力的にもボロボロになりました。
初めての病院では採卵3回、移植2回するも着床しなかったので、染色体異常か、不育症のどちらかかな〜っと思って、着床前診断ができる病院へ転院しました。不育症の検査をして、何項目も引っかかっていましたが、結局、移植した後に注射をしたり、飲み薬で防ぐという感じでした。
転院してから着床前診断をして、なかなか正常な卵がでませんでしたが、ようやく一つだけ出た正常卵で着床し、妊娠できましたよ。
私の周りにも不妊治療してる人が多いんですが、あくまでも私個人の意見ですが、病院に通いながらも、自分で体質改善をする事も大事だなって思いました。例えば、鍼に行ったり、よもぎ蒸しに行ったり、サプリを飲んだり…病院に行くのがストレスになった時は、思い切ってやめてみたり。それで治療では全然ダメだったのに、辞めた瞬間に自然妊娠した友達もいます。
気持ちはすごく分かりますので、嫌な思いは吐き出してストレスを溜めないようにして下さい。
-
花子
コメントありがとうございます。
本当にゴールが見えなく精神的に辛いです涙。
ちいだこさん、苦労されたのですね……なかなか成熟卵とれないと本当に心折れますよね…
辛い不妊治療して授かった方の言葉は、本当に心の支えになりますし望みもてます。
私は、採卵二回、移植三回で一度流産しました。内膜厚くないからと移植見送りが続いたり…
着床前診断できるとこに私も行きたいです😭
私は、サプリ飲んだり温活したりしてましたが、この際全て辞めて体を休める事にしました。
…が、男性不妊で自然妊娠は難しいので体休めたら転院予定です。。- 8月23日
-
かんな
すごく気持ち分かります涙。辛いですよね…
私は、友達から言われた言葉で救われた言葉があります。沢山の赤ちゃんがお空からいつも私達を見てるらしいのです。どこのパパとママのとこに行こうかな〜って。出会いも結婚もタイミングがあるように、きっと妊娠もタイミングがあるんだと思います。誰が悪いわけでもありません。なので、まずは辛い時は落ち込むだけ落ち込んだら、楽しい事を見つけて笑顔になれる事を探す。あと旦那さんと仲良く過ごす💓そしてお空に向かって『早く私達夫婦のとこにおいで〜♬』って話しかけてみて下さい❣️
私はそうやって辛い時期を乗り越えられた気がします。いつでもこのママリで自分の気持ちを吐き出して下さい❗️奈奈さんにも可愛い可愛い赤ちゃんが来てくれる事を心から願っています。
あっ❗️後…我が家も友達の旦那様も男性不妊でしたが、旦那様が協力的であれば、亜鉛かLアルギニンのサプリが効果あるみたいです。お友達はそれで自然妊娠し、我が家は美的ヌーボーmenで、ふりかけができるレベルに良くなりました。それまでは顕微しか無理としか言われませんでした。- 8月23日
-
花子
本当に辛いです…この気持ちは経験しないと分からないですよね。。
芝生に水やりしながら、空に話しかけてみます^_^
ちいだこさんのとこも男性不妊だったのですね‼️
サプリも試してみます^ - ^
色々、アドバイスありがとうございました😊
気持ち的にも楽になりました‼️- 8月24日
-
かんな
応援していますから❗️奈奈さんなら絶対大丈夫です✨奈奈さんが赤ちゃんを待ってるように、赤ちゃんも今か今かと待ってるところだと思います😉
またいつでもメッセージ送って下さい。私や友達の経験で良ければ、いつでもお話しますので♬- 8月24日

みんみん
体外受精、顕微授精合わせて7回ぐらいしました。本当に毎度毎度心が折れて落ち込みまくりでした。
けど、最終的に授かることができました。間少し休んだり、友達とも会えなくなったり‥
ずっと頑張らなくてもいいと思います。
でも後悔はしたくないと思いやっていました。アドバイスらしいアドバイスはないのですが‥いつか授かること願っています。
-
花子
コメントありがとうございます。
みんみんさんは、顕微授精で授かれたのですか?
本当に心折れますよね……。
私は、年齢的にも休む時間はないけど、薬漬けになっていたので体を休めるため産婦人科を少し離れようと思います。- 8月23日

食欲が止まらない❗😵
旦那の状態もあって 顕微鏡受精になり 採卵手術2回 移植2回 通院初めて丸2年片道2時間やっと授かりました😅❗移植後とにかく 冷やさない事が〰️大事って思いました😅
-
花子
コメントありがとうございます。
長い期間、時間も費やし苦労されたのですね…(;_;)…
私は今採卵二回、移植三回です。
低血圧で冷え性なので、よくないです。。
暑い日も腹巻で乗り越えたいと思います‼️- 8月24日
-
食欲が止まらない❗😵
靴下 スパッツ 毛糸のパンツ 6月でしたが〰️履いたりしていました😅❗適当に調節してくださいね
- 8月24日

たかこ
わたしも体外受精で受精率悪く、顕微になり、それでも妊娠出来ず💦結局、採卵3回、移植4回でやっと授かれました!!
最初の移植3回はすべて初期胚移植しましてダメでした。最後の3回目のとき、着床した形跡があったので、次は胚盤胞にまで育ててみようということで育てて移植したら一発でした♡なのでやり方変えたりは、大事なのかなぁと思いました。
あと、鍼や漢方、運動と、いろいろやりました!そのうちにだんだん質のいいたまごちゃんになってくれた気がします!!参考までに😀
-
花子
コメントありがとうございます‼️
今までのやり方変えても良いですね‼️(^_-)
私は、環境変えるために転院予定です。
因みに、漢方は何を飲んでいましたか?^ ^- 8月24日
-
たかこ
やり方かえなきゃ不安でした(;ω;)わたしのとこは、なぜか初期胚を推してて、3回もしましたが、いろいろな採卵方法や移植方法がありますもんね!探ってく感じなんですかね(T . T)
環境かえるのに転院もいいですよね!それで妊娠した話もたくさん聞きます(^。^)
漢方はツムラの125番を飲んでました!あと自律神経失調症で、116番ものんでましたがら妊活のやつは125番です😀- 8月25日
-
花子
ツムラ125番ですね🌟^_^
ありがとうございます😊- 9月1日
花子
コメントありがとうございます。
あみささん、10年以上も不妊治療されてたのですね…
そして、無事に出産おめでとうございます(*´꒳`*)
今までの不妊治療は、何だったのでしょうね…
本当に奇跡ですね‼️‼️
我が家は、男性不妊で自然妊娠は難しいと言われました…
私自身も着床障害とかありそうな気がします…_| ̄|○
ストレス感じてなくても体はストレスになってそうです。
少し産婦人科休んでみようと思います。