※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

保育園に通う子供が夏風邪で喉の症状が続いている状況。病院へ行くべきか悩んでいます。

病院に行くか悩んでいます。

お盆中に熱を出して、夜間救急を受診して夏風邪と診断され、解熱剤と抗生物質を処方されました。1日で熱は下がったのですが、鼻水と咳がずーっと出ています。
鼻水は朝と風呂上がりに電動の吸引器で吸っています。
咳は夜中1.2度咳き込みます。(が、起きることはなく、そのまま寝続けます。)
日中もたまーーーーに何回か咳き込むだけですが、喉がゴロゴロ鳴っているような咳をしています。痰が絡んでいるのかなーと思うのですが、、、。

今月から保育園に行っています。保育園に行っていると、鼻水は年中出るようなものだとよく言われるので、気にしなくてもいいかなーとは思うのですが、咳も続いてるのが気になります。
一応寝るときは、クーラーで乾燥しないように、濡れタオル干しています。

みなさんなら病院連れていきますか?💦

コメント

ayu

連れていきます!医療費もかからないし他の子にも移してしまうので!

メラちゃん

私も連れて行きます!!乳幼児は中耳炎になりやすいですしね😓

はじめてのママリ🔰

回答ありがとうございます🙇‍♀️💦
週末で受診できなくなる前に連れていきます🚗💦

まー💞

心配なら連れて行きます!
風邪には抗生物質が効かないのは知っていますか?
うちは抗生物質飲んで悪化したことがありちゃんと検査してくれる病院へ行けば良かったと後悔したことがあります😓
なかなか良くならず肺炎にまでなったので😱