コメント
ふー
市販のと
たべれる物足してます
ふーさんママ
上の子の時はベビーフード拒否だったので作って持って行ってました。
下の子もベビーフード拒否だったので、場所によってはうどんを取り分け。なければ授乳のみでした。
-
ぷくぷくかあちゃん(23)
お二人とも拒否だったのですね😢
うどんはうどん屋さんのをとりわけていましたか?- 8月23日
-
ふーさんママ
そうです!うどん屋さんのを取り分けてました。
丸亀製麺が多かったです…よく出かけるショッピングモールのフードコートにあるので。
ファミレスとかだと同じ釜で蕎麦も茹でてるところもあるみたいで、主人が蕎麦殻でアレルギー出るのでうどん屋さんがなければ授乳と赤ちゃんせんべいでしのいでました。- 8月23日
-
ぷくぷくかあちゃん(23)
あ、そーなんですか!
たしかに、それだったらうどん屋さんの方が安心ですね😥
とても参考になりました!
ありがとうございます✨- 8月23日
ノアママ
BFは食べさせたくないので、必ず一旦帰って食べさせてます。
どうしても無理な場合は、サンドイッチなど作って持っていきます。
-
ぷくぷくかあちゃん(23)
そーなんですね!
もし、帰る前に泣いてしまった時はミルクをあげてますか?- 8月23日
-
ノアママ
うちの子はお腹すいて泣くことが一度もないんです…
- 8月23日
-
ぷくぷくかあちゃん(23)
え!そーなんですか!
お利口さんですね😳✨
ならミルクの心配は大丈夫ですね!- 8月23日
ゆみ
我が家は外に出た時には市販のあげます(本人は量が足りないみたいですが😰)
この時期はやはり食中毒が怖いので、市販のにしてます😊
-
ぷくぷくかあちゃん(23)
そーなんですよね...
持っていってもいいのですが不安で😢
ただ、BFがあんまり得意ではないみたいなので迷ってました笑- 8月23日
-
ゆみ
BFは和光堂とキューピーともう一社の3社があります。我が子は和光堂意外は嫌がりますね🤣
なので、自宅で試してアレルギーないかも確かめてから持って行くようにしてます💦- 8月23日
-
ぷくぷくかあちゃん(23)
まだ和光堂しかあげたことなかったので、他のもあげてみたいと思います!
やっぱり好き嫌いはありますしね😂
参考になりましたありがとうございます!⭐️- 8月23日
ぷくぷくかあちゃん(23)
なるほどですね!参考にします✨
お返事ありがとうございました!