
コメント

はるママ
うちも最近泣き声の大きさが半端なく、外出先でも大きな声で泣き周りの目が気になりました💦ですが、子供は泣くものだし、大人が言ってまだ分かる年齢でもないので、仕方ないと半分割り切ってます😭確かに周りの目は気になりますよね💦

mamari
周りの声気になります−💦
娘も甲高い声でしーっ🤫とかしてるんですがσ(^_^;)なかなか
自分のしたい事が出来ないと叫び始めます…
-
mami
ありがとうございます♡
うちの子はシーってやるとますます調子に乗って騒いじゃうのでダメダメです🙅♀️💦- 8月24日

のぞみママ⍢⃝⍤⃝♡⛄️
外出先でやりはじめたら、周りに聞こえるくらいの大き目の独り言くらいの音量の声で
「うわ!でかい声だな〜、お母さんもびっくりするから、少し静かにしようね」って、言います🤣
うちの場合は反応しないと、構って欲しくてさらにエスカレートすることがあります〜
家の中だったらまだしも、外はなかなか対処に困りますよね。
-
mami
ありがとうございます♡
うちの子も構ってくれないと騒ぐ気がします‼︎
まだ喋れるわけではないので対処が難しいですよね😅💦- 8月24日

いちご
うちも同じ質問をついこの前しました😭
ホント困ってます💦💦
ありえない高さの声で、ありえない音量でキーー!っと言います😱
家と外とで大差なくすごいです😫
私もイライラしてしまい、すごく悩んでます😭
周りの目がかなり痛いですよね…。
ちょっとおかしいんじゃないか?みたいな顔をされます😱
-
mami
ありがとうございます♡
うちの子も本当に声がでかいのでどうしようって感じです😂ww
イライラしちゃいますよね💦
いちいち反応するとますます興奮するので反応しないと声のボリュームが少し落ち着く気がします🙆♀️✨- 8月24日

なごみ
うちの子も奇声あげます(笑)
私の場合はそんなもんだと思ってるので気にしてないです^^;
買い物中にカートに乗せててキーキー言ってたら「そうだねー」とか「今日のごはん何にしよっかー」などと会話の真似事してます(笑)
周りの目が気になるかもしれませんが、仕方の無いことだしそれに対して「うるさい」とか言ってくる人の方が「だまれ」て思います。言われたことないですが^^;
みんな子供の頃はそうだったはずです。自分もそうやって大人になってきたんだから、今度はこちらが暖かい目で見守るべきだと思ってます☆
-
mami
ありがとうございます♡
そうですね‼︎
みんな通る道ですよね🙆♀️✨
私もなごみさんを見習って気にしないで温かい目で見守りたいと思います😊💓- 8月24日

ままりん
うちもすごいですよ😂
パパと3人でスーパーに行って私だけ別行動していても息子がどこにいるかすぐにわかりますwww
キーキーわーわー言ってたら「え??なになに?」「どうしたの?」など普通に会話してます😅
もちろん一方通行の会話ですが(笑)
周りの目はそこまで気にならないです🤔
周りをよく見ると同じくらいのお子さんもキーキー言っているのをよく見かけます🙋
うるさいから静かにしてね。がわかるようになるまでは注意しても仕方ない気がします💦
-
mami
ありがとうございます♡
とっても分かります‼︎‼︎‼︎
私も別行動してても奇声ですぐに分かっちゃいます😂💦
私もあまり気にしないように心掛けます😇✨- 8月24日
mami
泣き声も大変ですよね😭💦
私もかなり困っていますが、母から意外と周りは見てないからって言われて外出先でも気にしないようにしてます👏