
コメント

@
2週間後に生後2ヶ月になります。☺️
体重が増えるとその分吸う力が強くなって一気に飲める量が増え、間隔もあくらしいので回数が減ることは正常な事らしいです☺️
ちっちさんの母乳も良く出てるんでしょうね🌟
うちの子は未だに寝る前以外完母で
1日10回近く授乳してるので、ちっちさんが羨ましいです😳💓(笑)

エリ
私もちょうど同じ質問をしようとしていたところでした!
今2ヶ月半の女の子を育てています。最初の頃はそれこそ15〜20回くらい授乳していたのが今は9回ほどです!成長している証ですかね!ちなみにウンチの回数も減りました!
-
ちっち
私は混合なのですが、母乳が増えたでしょうかね?!エリさんは半分も減ったということはドバドバでてるんでしょうね😍
たしかに、うんちも最初よりはまとまってでるようになったかも?- 8月23日

みっくんママ
今、2ヶ月半の男の子を完母で育ててます!
うちも2ヶ月なるかならないかくらいから回数が減ってきて、今は授乳回数1日6-8回です✨
体も胃も大きくなってきて1度にたくさん飲む体力がついてきたのかな〜と思ってます😆
-
ちっち
みっくんママさんも減ったんですね!私は混合なのですが、回数が減ってきたということは、母乳が増えたということなのでしょうかね。ミルクは退院してから量は変わってないです。
最近になって母乳をごくっごくっ!と飲む姿があるので体力がついてきたのかもしれませんね!安心しました!- 8月23日

まな
私も混合で育てています。2ヶ月くらいから夜まとめて寝るようになったので授乳回数が減り、5〜7回程度です!
私も足りているか不安で小児科の先生や保健師さんに相談したところ、体重が少しでも増えており、成長曲線の間に入っていれば子供のタイミングに合わせてでいいとのことでした!!
母乳の量も増えているかもしれません(*゚∀゚*)なので母乳で満足して寝たりするときはミルクもあげません!検診などで体重測ると思うので、それで増えていればいいと思いますよ♫あとは予防接種の時に相談するのもいいと思います♫
-
ちっち
予防接種もうすぐなので聞いてみます!混合でも体重が増えていれば5-7回でも大丈夫なんですね。母乳で寝たら、私もミルクはあげてません!
同じような方がいてホッとしました😊- 8月24日
ちっち
そうなんですね!混合なのですが、あいてきたということは母乳が増えたのかもしれないですね😊
新米ママさん、すみません!完母ではないので、新米ママさんに羨ましがられるものではないです😂