
生後一ヶ月半で焼肉へ行くかどうか。今旦那の弟が他県から地元に帰って…
生後一ヶ月半で焼肉へ行くかどうか。
今旦那の弟が他県から地元に帰ってきています。
子どもたちを会わせに行ったのですが
家だと義弟が恥ずかしいといい
5分も会えませんでした
が、子供たちとは会いたいようです。
何かよくわからないけど
ご飯を食べに行く事はできるらしく
義実家家族に焼肉へ誘われました。
しかし下の子が生まれてまだ一ヶ月半
悩みに悩んでいます。
焼肉は煙も多いしガヤガヤしているし
抱っこだとどっちみち食べれない訳だし…
上の子も見ながら下を抱っこは流石に大変だし
下の子からしたら焼肉って絶対疲れますよね?
ただ、義弟はあと数日でまた他県にいき
来年まで帰ってこないです。
家に来てもいいと言っているのですが
恥ずかしがって来ませんし
義実家行っても自分の部屋からでてこないし…
どうしたらいいのか…汗。
皆様ならどうしますか?
- ぴっ(7歳, 11歳)

choco
1ヶ月半なら私なら連れていきません!外はないと思いますが煙い中可哀想な気がします😓💦
旦那さんと上の子だけ連れてってもらうか訳を説明してご飯屋さんを変えてもらいます!

もみぃ
焼肉1ヶ月で連れて行きました😁
けっこう寝てくれてたんで、そのまま寝かせてました。
4ヶ月位までは大人しくしてくれてましたよ😆

himam♡
私も上の子が2ヶ月たったかたってないかくらいの時に行きました😅
その時は飲めば寝てくれてたので楽でした!
今行くとなったら無理ですが....😅

ももんが
どういう焼肉屋さんなのかにもよりますが、出来れば行きたくないですね。換気が追いつかないような古くからの焼肉屋さんなら絶対行かないですし、喫煙禁煙も気になります。焼肉屋さん以外のお店にしてもらうことは出来ないのでしょうか?

A
私もそれくらいで行きました!ねがえりもないしむしろそれ以降が大変でした(´;ω;`)
私なら行くかなー?

モエ。
私なら連れて行かないです。
煙の中にいさせたくないですし
,タバコ吸ってる方も居てるかも
しれないので…

えまお
座敷にバウンサー持って行こうとした矢先に胃腸炎になり断念しました笑
行く場所の雰囲気が分かって、泣いたりしても家族の協力を得られるなら大丈夫だと思います🤔

ゆうきんぐ♡
うちも上の子の時も下の子の時もそおゆう機会ありましたが嫌々ながら連れて行きました(T ^ T)↓
煙めっちゃ心配やったんで換気扇の近くで火元から遠くに座ってました!!
旦那さんに協力してもろて早めに帰らしてもらうとかしないとしんどいかもです(T ^ T)↓

さくら
焼肉屋の嫁です(笑)
産まれたて!?って赤ちゃんも来てますよ!皆それなりに赤ちゃんを順番に抱っこして食べてます。
私も連れて行ってましたが(笑)
4ヶ月でキャンプいくぐらいです。(笑)今では元気すぎる4歳と2歳の子供たち!
ガヤガヤしてるところでも落ち着いて寝てますよ!
カラオケとかは大音量で聴覚とかに良くないですが。。。
コメント