

はじめてのママリ🔰
2ヶ月の頃は全く同じで、1日中抱っこ紐で抱っこしていました😭
めちゃめちゃ大変だった記憶しかありません…笑
3ヶ月過ぎたくらいから、いきなり1人遊びなどし始めて、1人で過ごせる時間が増えました!
今ではほとんど1人で過ごして泣きませんが、動き回るので、逆に目が離せなくなりました😂
3ヶ月くらいまでは大変って人が多いみたいです💦
大変ですよね…頑張ってください😭

猫大好き
私も常に泣いてた息子だったので、一日中毎日抱っこしてたので腱鞘炎になって本当辛かったです😓
あの頃は毎日大変でしたが、4歳ぐらいになるとだいぶ楽になったと感じました😅

ぴょん
同じく大変でした〜!😵
今はまだマシです!
今も1人で遊んでます😹👍
長くは持ちませんが…😂😂
あと少しですよ!☺️☺️

ぱぴこん
同じく〜ここ数日間特にひどく
6、7時間はずっとぐずぐず泣いたり
落ち着いたりの繰り返しで参ってます😭笑💦
やっとぐっすり寝てくれるのが
深夜の2時、3時です😂
こんな時期もあるか〜と思い家事放置で
休める内に休み夜に備えて体力温存し挑んでます😤

ゆん
私も毎日抱っこです!夜は寝てくれますが起きたらずーっと起きてます😉笑

こと
うちもそうです(;_;)!
寝るときも置くと怒られるので(笑)私のお腹の上で一緒に寝ています😂
男の子だから余計甘えん坊なんですかね??←保健師さんが言ってました!
でも日々ほんの少しずつ1人遊び(1人でご機嫌に何か言ってる)の時間も増えてきましたよ!
今はちょっと泣いてるくらいだと抱き上げずに遠くから話しかけてます!泣きやみませんが(笑)
寝返りし始めたり動けるようになるとそれこそ目を離せなくなっちゃいますよね。。
適度で、大丈夫だと思います🙆♀️❤️
腱鞘炎等お気をつけて下さいね!

み
私もずっと泣かれてました😭笑
だけど最近機嫌よく1人で遊ぶ時間が増えてきました❤️⭐️

ももち♡
皆さま、コメントありがとうございます!!
もう少し!うちもそう!と
皆さまも同じ気持ちで安心しました(T-T)❤️こんな時期もある!と
楽しみながらがんばります!
コメント