
4ヶ月健診で離乳食の話を聞き、授乳リズムについて質問です。3時間ごとの授乳で脱水は大丈夫?5ヶ月まで徐々にリズム整える必要ありますか?完母です。
今日4ヶ月健診2日目で栄養士さんから離乳食の話を聞いたのですが、家に帰ってふと思ったので質問させてください。
4ヶ月ごろから授乳のリズムが整えるためにも泣いたら飲ませる、というちょこちょこ飲みは卒業、一回一回の授乳をたっぷりあげて、母乳でも3時間あけて飲ませてくださいね。
と言われましたが、今の時期まだまだ残暑が続くので3時間ごとに飲ませるやり方で脱水とかは大丈夫なのかな…と思いました。
それとも5ヶ月になるまでに徐々に授乳リズムが整ってくるから意識しておいてね、という認識でいいのでしょうか?(´・ω・`;)
ちなみに完母です。
- れおん(妊娠11週目, 6歳)
コメント

ちゅけまま
私は完ミだったのでちょこちょこ飲みという概念がなかったのですが(どんなに泣いても次のミルクまでは無しでした)水分はミルクで足りてると言われてましたがミルクの時間以外には白湯や麦茶あげてましたー。

退会ユーザー
授乳間隔が全然あかないのなら少し意識してリズム作っておいた方がいいかもしれません。
うちは特に意識して時間をあけたりはしませんでしたが、4ヶ月の頃には3~4時間間隔で安定してました😊
離乳食始めるまでは母乳以外の水分補給をしてなかったので、お風呂上がりとかは2時間くらいでもあげてましたが…。
季節的に喉乾きますし、普通に過ごしてて2時間以上あくようならそのままで大丈夫だと思いますよ👌
-
れおん
自然と安定するものならそう過度に意識せず気楽に考えればいいですね!
もう少し様子見てみます(*^ω^*)- 8月23日
れおん
白湯や麦茶の味も慣れていかないといけないですもんね(´・ω・`;)
一度麦茶飲ませて嫌がってからあげてなかったので今度試して見ます!