※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
るり
妊娠・出産

出産費用の相場を知りたいです。42万で足りましたか?

11月に予定日の者です。
出産された方にお伺いしたいのですが、
みなさん出産費用は出産一時金の42万で足りましたか?
どのくらい実際にかかるのか気になりまして、、😂

コメント

soyo

都内の大学病院で、70万ちょいかかりました😂

  • るり

    るり

    結構かかりましたね😭通常分娩でですか?やっぱ都内は高いんですかね😂

    • 8月23日
deleted user

自費で結構払いました。

  • るり

    るり

    やっぱ出産一時金じゃ足りないですよね、、😭

    • 8月23日
  • deleted user

    退会ユーザー

    総合病院でしたが、65万くらいでした。

    • 8月23日
ほたる

私も気になります😖💦
調べてる感じ、入院費用などで別途で10〜15万かかる感じが多いかなぁと思いました🤔

  • るり

    るり

    ほたるさんもうすぐご出産ですか?😳
    安産願います🙇‍♀️🌸
    やはりそのくらいですか、、、
    高いです😓

    • 8月23日
まるちゃん

病院にもよると思いますが
自然分娩で時間外での出産で52万でしたよ😌

  • るり

    るり

    52万だったんですね!!
    やはり自費で10万以上くらいはかかりそうですね😅

    • 8月23日
ひーちゃん

個人病院でプラス75000円ぐらいでしたー!

  • るり

    るり

    そうなんですね!!私もそのくら位に収まるといいです、、😢🌸🌸

    • 8月23日
ライナー

千葉の総合病院で個室、初産自然分娩で52万ぐらいと言われました!

  • るり

    るり

    そうなんですね!!週数同じですね👶
    お互いがんばりましょう☺️🌸🌸

    • 8月23日
3人のママ

だいたいの人が足らないと思います😭
05万くらい払いました💦

  • るり

    るり

    ですよね、、、😭😭😭

    • 8月23日
きのこ

都内の病院で15万くらいオーバーしました!
当日の分娩の内容や個室もしくは大部屋などでも値段は違うと思います!
あと地域によっても結構違いありそうです( ^ω^ )

  • るり

    るり

    私も15万くらいオーバーする予感です😓地域差ありますよね!
    私は個人病院で完全個室なので高い気がしはじめました😂

    • 8月23日
N

実費15万くらいでした。
破水して前泊、促進剤とバルーン使いました!

  • るり

    るり

    促進剤使うとかも関係あるんですね!
    やっぱ自費15万とかかかる人多いんですね😢

    • 8月23日
  • N

    N

    総合病院はゼロって今日聞きました😱
    促進剤も微々たるものですが変わります…
    あとは破水とかで前泊すると、入院が1日伸び、ご飯も食べれなくても出てくるのでその分…

    • 8月23日
deleted user

自然分娩、時間外(土日)、点滴ありで53万ちょっとだったので自費は13万ちょっとでした!

  • るり

    るり

    みなさんそのくらいかかるんですね

    • 8月23日
  • るり

    るり

    一時金もっともらえたらなぁと思いますよね😂

    • 8月23日
deleted user

足りましたー(*´꒳`*)
田舎で産院2つしかないんですけど、私がお世話になった産院じゃない方で出産した友達は10万自費で払ってました💦

  • るり

    るり

    足りたんですね!!とてもうらやましいです😂💓
    産院かどうかも関係あるんですね😂

    • 8月23日
ひさ

長男は自然分娩で手出し6万、次男は帝王切開で手出し7万でした!
違う病院でしたが(><)
帝王切開はまさかの高額医療の限度額いかなくて払いました(`・ω・ ;)
が、保険に入ってたのでちょこっとプラスでした\( ・ω・ )/

  • るり

    るり

    保険てこうゆうとき大事だなて実感しますね😢🌸🌸

    • 8月23日
♡♡♡

わたしは、バルーンと促進剤を使用し吸引分娩で、60万くらいでした!
一時金で42万、分娩予約金で10万払っていたので、退院時は8万ほどの支払いでした🙌🏻

病院によると思うので一概には言えませんが、42万ははみ出ると思います🤔

  • るり

    るり

    そうですよね、、みなさんの意見聞いてて自費10〜20万くらいは見とかなきゃだなと思いました😢😢

    • 8月23日
  • ♡♡♡

    ♡♡♡

    わたしの場合バルーンや促進剤を使ったことが大きかったみたいです😭
    部屋は大部屋、入院期間も通常だったので😭
    うちの産院で、なにも使わず自然分娩で産んだ人の中に、分娩予約金でまかなえたって人もいました!

    • 8月23日
Haruki

個人病院で普通分娩
約75000円でした(^^)

  • るり

    るり

    そうだったんですね!
    私もそのくらいに収まるといいなぁ😢😢

    • 8月23日
ぴーちゃんmam

個人病院で42万+実費で15万ほどあれば足りると言われました😊

  • るり

    るり

    そうなんですね!!そのくらい見ておくようにしておきます😂😂

    • 8月23日
てぃーもり

最初に入院する前に20万予約金的な感じで払いましたが、それは丸々返ってきませんでした!促進剤もしたし入院も一日延びたのでしょうがないかなと思いますが、まさか丸々返ってこないのは予想外でした(笑)

  • るり

    るり

    そうなんですか😰😰
    結構かかったってことなんですかね、、出産てやっぱお金かかりますね😂

    • 8月23日
はち

田舎の割と安めと言われている産院
自然分娩 入院日数8日
手出し5万ギリいかないくらいでした!
私がお世話になった産院では、手出し3万ちょいくらいの人もいました‪(*´꒳​`*)
こぉみると、本当に安いんだなぁと実感🙄

  • るり

    るり

    わー!私もそんな場所あるならそうゆう産院がいいです😂安いに越したことはないですね😢😢

    • 8月23日
ゆっき

自然分娩
お盆 + 深夜の出産で 手出し5万ちょいでした

個人病院で 切迫で入院してる方はいましたが
出産したのは 我が子だけ
出ない母乳の為に丸2日
授乳の度に マッサージをしてもらい
激痛だったけど 少し出るようになりました

エステや豪華ディナーとか無かったけど
退院前日には 大好きなフルーツ盛り合わせ
私的には 満足な入院生活でした

  • るり

    るり

    5万くらいならだいぶいいですよね!!
    入院中のごはんは楽しみの一つですよね☺️🌸🌸

    • 8月23日
きゅーぴー

市民病院で、普通分娩だと+10万くらいと聞いてましたが、帝王切開になり、一時金42万内で収まりました。

  • るり

    るり

    収まったんですね!!
    帝王切開でその金額はそうとう安いですよね!良かったですね😭🌸🌸

    • 8月23日
deleted user

上の子のときは 総合病院、
大部屋、8日入院で+6万、

下の子は帝王切開、総合病院、
大部屋、8日入院で 11万戻ってきます!

  • るり

    るり

    11万も戻ってくるのすごいですね!!
    やっぱ場所とかによりけりなんですかね😳

    • 8月23日
  • deleted user

    退会ユーザー


    帝王切開は 保険がきくので
    安いですよ!!

    あとは 医療保険もでます!

    • 8月23日