![ゆーこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠9週目で里帰り出産を考えており、泉大津市や和泉市の病院情報を求めています。おすすめの病院や担当医を教えてください。
現在、妊娠9週目です。
分娩について質問があります。
大阪府泉大津市に実家があるので、そちらで
里帰り出産を考えています。
自分で調べる限り、自宅からの距離的に
泉大津の市立病院か和泉市の府中病院がいいかなと
思うのですが、泉大津市もしくは和泉市で出産するのに、
よかった病院をご存知の方、教えていただけませんか?
上記以外の病院でも構いません。
またよかった担当医もご存知でしたら、あわせて
教えていただけると幸いです。
- ゆーこ(5歳10ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私自身でないのですが
知人(夫側)が府中病院でした!
とにかく祝膳がすごい!!
と言っていました笑
私も府中病院迷いましたが
自費負担分が多いためやめました。
でも全室個室だし次は府中病院にしたいな〜と思っています。
私は岸和田市民病院で出産しました!
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
診察室は明るくて古さは全然感じませんでした😊
病室の中もとてもキレイで日当たりもよかったです😊
入院中は完全母乳でした。最初の頃の母乳成分が赤ちゃんにとって、とても大事だからと。退院近くになると助産師さんがなにか聞きたいことはないですか?と言ってくれるのでその時に相談できると思います😃
分娩予約は私は8ヶ月頃に取りに行きましたよ😁
ゆーこさんの余裕があるある時で大丈夫だと思います😆
-
ゆーこ
返信ありがとうございます!
病院キレイなんですね、よかったです☆
市立病院ってあんまりキレイじゃないイメージだったので(((^_^;)笑
完全母乳なんですね!
もし母乳出なかったらどうしようかと思って…
市立病院はそんなに混まないんですかね?
主人の同僚の方(女性)に分娩予約は早くしないとって言われて焦ったのですが、大丈夫そうですね(*^^*)- 8月23日
-
退会ユーザー
最初は母乳全然出ませんでした😅退院近くになってやっと出だした感じです💕母乳足らない分はミルク足してくれるので大丈夫ですよ😊
午前中の早い時間帯だと結構待ちましたよ💦💦
11時すぎに行くとまだマシですね🤔- 8月23日
-
ゆーこ
返信ありがとうございます!
自分が母乳出るタイプか分かりませんが出ることを祈ります☆
そうなんですか、検診は予約しても結構待たされますか?- 8月23日
-
退会ユーザー
予約をしていても混んでる時は1時間から2時間ぐらい待ってました😓
- 8月23日
-
ゆーこ
返信ありがとうございます!
予約なのに、そうなんですねm(__)m
では、はじめから、午前中の早い時間に予約するより、遅めの時間に予約する方がよさそうですかね?- 8月23日
-
退会ユーザー
遅めのほうが待ち時間は少ないと思います😅
- 8月23日
-
ゆーこ
わかりました!ありがとうございます(*^^*)
- 8月24日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
泉大津市民病院で出産しました😊
出産のときの助産師さんがスゴく手厚く見てくれて安心して産めました😆
祝い膳 牛フィレか車海老かを選べてスゴく豪華でした😊🍴
自然分娩で自費負担が12万円ほどかかったのがちょっと痛かったです😅😅
-
ゆーこ
返信ありがとうございます!
泉大津市立病院も祝膳は豪華なんですね!
費用もまあまあかかるんですね(^_^;)
もう少し安く抑えられるのかと思ってました…
市立病院は建物が古いイメージのような気がしているのですが、中はキレイですか?
市立病院も完全母乳で育てないといけないのでしょうか?
分娩予約は早くしないといけませんか?
質問ばっかりですみませんm(__)m- 8月23日
![yoyo](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
yoyo
出産はしていないのですが切迫で泉大津市立病院に入院していました。
なので産婦さんの食事や分娩費用は分からないんですが、部屋は割りと綺麗で(個室でした)助産師さんたちも優しかったです✨
食事はTHE病院食でしたが、見た目以上に意外と美味しくて毎食完食でした🎵
先生は山内先生という若くて優しい結構イケメンの先生だったのでちょっと嬉しかったです……笑
ただ、長女の時なのでもう5年ほど前の情報になります、すみません💦
ただ、里帰りなんですよね?
泉大津市内居住と市外で料金が変わります、私は堺市民なので泉大津市民より入院費は高かったです💔
-
ゆーこ
返信ありがとうございます!
お部屋キレイなんですね!助産師さんたちも優しいのであればお世話になっても相談しやすく安心できそうですね☆
イケメンの先生は嬉しいけど、ちょっと緊張しそうですね(笑)
里帰りです。寝屋川市民です。
じゃあ少し費用は上乗せかもしれませんね(^_^;)しょうがないですね…- 8月23日
![mm♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mm♡
泉大津市立病院に通ってました😊個人的には府中病院派です!!周りにどちらで産んだ子もいてますが..。トータル面で府中病院だと思いました✨泉大津市立病院はとにかく待ち時間が長すぎ。産婦人科の受付の人のミスで何度もカルテが通ってないなどで、ひたすら待った経験もあります。個室もありますが、面会に限りがあったりと色々と自由がきかないイメージを持ちました。府中病院は豪華な料理と綺麗な病室で快適だと評判がいいです。私は泉大津市在住ですが、一人目の時は堺に住んでいたので別の産院。今回の出産は高石母子健康センターで出産予定です😋
-
ゆーこ
返信ありがとうございます!
泉大津市立病院は待ち時間そんなに長いんですね…それはマイナス面ですね(^_^;)
やっぱり府中病院はいろいろ充実してそうだし、評判もいいんですね♪
ありがとうございます!- 8月24日
![てむてむ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
てむてむ
府中病院で出産しました😊自己負担は13万だったかな?でも完全個室(帝王切開の人は大部屋)でトイレ、シャワー付き。セキュリティもしっかりしてます!スタッフみなさん助産師資格を持ってていい人ばかりでしたよー!人生初の入院でしたがご飯も美味しく頂きました。1回だけアロママッサージも付いてます。今1歳9ヶ月なんですが未だに授乳中の薬の事なども相談にのってくれます😊2人目が出来たら迷わず府中にすると思います❤️入院中お見舞いに来てくれた友達も妊娠したら府中で産みたい!と思ったらしく去年府中で出産しました!
-
ゆーこ
返信ありがとうございます!
やっぱり府中病院の設備とかサービスとかすごくよさそうでメリットが多そうに思います(*^^*)
完全母乳ですか?
母乳出なかったら辛いとかって声も少し聞きましたので気になっています(^_^;)- 8月24日
-
てむてむ
生まれて直ぐに黄疸が少し出てたんですが小児科の先生もちゃんと説明してくれて安心出来ました😊
私が入院した時はミルクの作り方も教えてくれ、母乳プラスミルクって感じでしたよー😊しっかりおっぱいマッサージもしてくれたし飲ませ方も教えてくれました!私は幸い母乳が出ましたが(子供が飲み方上手って褒められてました!)退院後も完母にするか混合にするかとか母乳外来とかで相談に乗ってくれますよ😊完母にしようかと思ったんですが親に預ける事とかも考えて1日2回とかミルクあげたりしてました。私は近くのまんだいさんに通ってたんですが府中病院では副部長の女の先生が人気で待ち時間も長いって聞きました😊- 8月24日
-
ゆーこ
返信ありがとうございます!
母が母乳出なかったみたいなので、自分も出ないタイプなのかなーって思っていて…
でもしっかり相談もできそうで安心しました!
人気のある先生は副部長の女性の先生なんですね!教えていただき、ありがとうございます!
いい先生に診てもらいたいですが、待ち時間の長さを考えると迷ってしまいますね(^_^;)- 8月24日
-
てむてむ
うちの母は私が1ヶ月くらいで母乳出なくなったって言ってましたが私はまだ出てますよ😊なのであんまり遺伝って関係ないのかなー?って思います。母は悪阻なかったけど私は出産まであったし😭笑
ここでは名前伏せますが府中病院産科で検索したら出てきますよ😊
元気な赤ちゃん産んでくださいね😊❤️- 8月24日
-
ゆーこ
返信ありがとうございます!
遺伝ってあんまり関係ないんですね。
出産まで悪阻あったんですか?
大変でしたね(。>д<)
私は今絶賛悪阻中で、ムカムカして食べるの辛いし、でもお腹が空くとそれも気持ち悪くて、便秘と下痢を繰り返すし、毎日早く終わってくれることを祈るばかりですm(__)m
ありがとうございます(*^^*)- 8月24日
![マコ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
マコ
つい最近、
泉大津市立病院で出産しました👀
検診は、朝一で予約を取ると、
30分以上待つことは無く、
スムーズでした👌
病室は個室にしましたが、
やはり古さが目立ち、
備品(借りれるクッション)
なども、キレイとは言えず...
助産師さん、看護師さんや先生は
若い方の方が親切な方が多く、
質問もしやすかったです。
病院自体は
完母を推進されてますが、
出なくても、マッサージをしてくれたり、ミルクも足してくれるので
心配はないですよ😊
食事は本当に病院食!
って感じですが、
こんな時にしか食べれないかと
思い、美味しく頂きましたっ🍛
-
ゆーこ
返信ありがとうございます!
泉大津市立病院で出産されたんですね♪出産おめでとうございます!
朝一の方が今は混まないんですかね?
予約してても混むのはイヤだなーと思いまして…
市立病院だと設備とか食事とかはまぁそんな感じなのでしょうね(^_^;)
参考にさせていただきます!ありがとうございます!- 8月24日
![はるか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はるか
府中病院で出産しました⋈♡*。゚
助産師さんと先生の対応もすごく良く
今でも色々相談してるぐらいです⸜(*ˊᵕˋ*)⸝
ちゃんと顔も覚えてくださってるので凄く嬉しいです⸜(*ˊᵕˋ*)⸝
私自身、母乳でるか心配でしたが
助産師さんのサポートもあり
母乳もしっかり出たので母乳で育ててます⸜(*ˊᵕˋ*)⸝⋈♡*。゚
-
ゆーこ
返信ありがとうございます!
やっぱり府中病院、魅力的ですね(*^^*)
副部長の女の先生が人気あると伺ったのですが、はるかさんの担当医はどうでしたでしょうか?
まだ里帰り出産したいと病院の方に連絡入れていないのですが、いつ頃分娩予約されましたか?- 8月27日
-
はるか
副部長の先生でした⸜(*ˊᵕˋ*)⸝⋈♡*。゚
分娩予約は妊娠初期に伝えました⸜(*ˊᵕˋ*)⸝⋈♡*。゚
予約金の支払いもあったので(*´ω`*)- 8月27日
-
ゆーこ
返信ありがとうございます!
副部長の先生はやっぱり人気なんですね(*^^*)
最初からその先生をご希望されたんですか?
そして人気があるなら、予約しても結構待たされますか?
やっぱり予約は早めにしないといけなさそうですね(^_^;)- 8月27日
-
はるか
何も調べずに受診してて
私自身にあった先生を
後から先生希望しました⸜(*ˊᵕˋ*)⸝
副部長の先生と分からずに最初希望してました笑笑
私の時はあんまり待たなかったです⸜(*ˊᵕˋ*)⸝
出産する月?とかにもよりそうですね(^^)- 8月27日
-
ゆーこ
返信ありがとうございます!
あとから違う先生を希望することもできたんですね!
合わなかったら代えてもらえるならいいですね(*^^*)
出産時期にもよるんですね。
ありがとうございます(*^^*)- 8月27日
ゆーこ
返信ありがとうございます!
たしかに費用は高そうですが、全室個室とか祝膳とか豪華でよさそうですよね♪
府中病院は完全母乳で育てる感じなのでしょうか?
ご存知でしたら、教えてください(*^^*)