
9ヶ月の下の子がグズグズでイライラしていたが、夜中に主人が起きて子供をあやし、問題解決。
ここ最近の下の子(9ヶ月)のグズグズにイ
ライラしすぎて昨日の夜中、泣き声を
聞こえないふりしてました。
その間ずっとギャン泣きでした。
いつもなら私がリビングに連れて行きあやすのですが
昨日はなぜかそれができませんでした😢
主人と上の子(4歳)が起きちゃったらどうしよと
思ってたのですが、
珍しく主人が起きて下の子をあやしてくれました。
ミルクを飲ませてくれて遊んでくれて…
なんだか申し訳ないなと思ってしまった😢
その後機嫌も直り主人も安心したのか
スヤスヤ寝ちゃいました笑
下の子もいつの間にか寝てました。
イライラしちゃってごめんね。
- ままり(1歳8ヶ月, 2歳7ヶ月, 6歳, 7歳, 10歳)

おかわり姫
母親だって人間ですからイライラだってします!
たまには旦那さんに頼んでもいいと思いますよ(*´ω`*)
また明日優しくできるなら
お母さんにとっても赤ちゃんにとっても(*ˊૢᵕˋૢ*)

みぃ
イライラなんか誰だってありますよ
私だって息子が夜寝ないで抱っこしてもぐずってる時は
イライラしちゃう時あります
旦那さん優しいですね!
たまには甘えちゃいましょ(*¨̮*)

カラー
すごく気持ちわかります😭私も旦那と上の子を起こさないようにーと常に思ってしまいます。でも、旦那さん優しいですね😄母親のイライラは伝わりますからね…パパの優しさで安心したんですかね😊うちもそうですよ😫
旦那には自分の子だろー!って思うんですけど、申し訳ないとも思ってしまうという…笑 自分が辛い時は甘えちゃいましょ😁

ama
全然問題ないです!
夜中、ママだって眠いし動きたくないし…ご主人が起きてあやしてくれて良かったです✨でもそれっていつもママがやってることですし、たまーにパパに変わってもバチ当たらないです!
私も夜中息子が泣いたとき眠すぎてイライラして動けず、旦那をペシペシ叩いて起こして、後は頼む…と伝えて寝たことが何度かあります🤣
それでも泣き止まないときは渋々起きましたけどね😭
できるご主人が代わってくれてる間に体力回復してください✨

ままり
まとめての返信ですみません😢
皆様の温かいお言葉に恥ずかしながら泣いてしまいました。
時には主人にも甘えていいんだなと再確認しました!
これからは周りに少しでも甘えながら子育てしていきたいと思います😌
コメント