※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
セリcat
子育て・グッズ

生後13日の息子に対して感情が持てず、自分が母親でいいのか不安。産後うつの症状について知りたい。

生後13日の息子の新米ママです!
最近、息子に対して可愛いと言う感情はあるのですが
あとは、何も感情が持てません。
お腹を痛めて産んだ子なのに、なんで感情が持てないんだろーとか息子がギャン泣きしたりするとめっちゃ、イラッーってします。
なんか自分が本当に母親でいいのか、自分が居なければこの子は幸せになるんじゃないかとか産後入院中まったく慣れてない時に息子に当たりそうになってしまって絶対いけない事だと分かってはいますし、自分に当たれば誰も傷付けずに済む、マイナス思考しかありません、あまり笑う事もできないし日々楽しいと思いません。
この感情は何なのでしょうか、、、
産後うつになった方、どーゆう感じか教えてください、

コメント

ハーバリウム

産後うつの傾向がありますね💦
二週間訪問はありますか?
もしあればそこで相談してみるのも1つです!
とはいえ、ある程度はみんなそうですよ😊
泣くことでしか自分の訴えができない赤ちゃん、おっぱいあげてもオムツ変えてもありがとうと言ってくれるわけでもないですし、お世話してて報われた感も薄いと思います。
わたしも一歳過ぎて意思疎通ができるようになるまで心から可愛いと思えませんでしたし、そう言うママは多いですよ😊

y

私は実際に産後うつになってましたがその当時は自分で気づいませんでした😅私は可愛いと思えましたが、やはりセリcatさんと同じく生後2ヶ月まで夜泣きで1時間しか寝てない日々が続き、イラってくることも逆に私が何も分かってあげられないから泣いてるんだよね。ごめんねってひたすら一緒にになって泣いてました。でも本当に初めての子育てで不安でしょうがなく自分を責めてしまう事で鬱になりやすいのかもしれません…なのでセリcatさんも今は甘えれる人に甘えて見てはどうでしょう。今はまだ生まれて間もないですしそんな可愛い!!って余裕もなくて当然ですよ!自分を責めないで下さい!!検診の時にでも看護師さんに相談するだけで少し気持ちも楽になれますよ😌