
コメント

おとうふ
朝寝は8ヶ月の頃に夜間断乳するタイミングでやめちゃいました😌💡💦
逆に朝寝もお昼寝もできるなんてすごいです😳💦
でももしかしたら朝寝も昼寝もしていることで体力余ってて翌日早朝起き、それで朝寝したくなるのかもですね🐥💦💡

みぃたん
朝寝も昼寝もして、夜ちゃんと寝てくれるなら別にやめなくても良いと思いますよ🤔
ウチの下の子は、7時ごろ起きて午後に1時間くらい昼寝します!最近は、しない事も増えてきましたが、そうすると夕飯とお風呂を早めないと18時くらいに寝ちゃうのでバタバタですが🤣
-
ゆずみん
返信ありがとうございます‼️
最近、夜の寝かし付けが時間かかるようになりました💦
朝寝の止め時かもしれないですね❗
今日は朝寝なしで挑戦しています‼️
お昼寝は1時間するんですね✨
うちは起こさないので、1時間位の時もありますが、2~3時間寝る事もあります💦
お昼寝しないと夕方には眠くなってしまいますよね😅- 8月23日
-
みぃたん
そうなんですね😅寝かしつけ、大変ですよね💦
ウチも、お昼寝は起こさないですよ!ってか、朝も起こさないです😅
起こすと、めちゃめちゃ機嫌悪くて大変なので(−_−;)- 8月23日
-
ゆずみん
分かります‼️
中途半端に起きてきた時は、機嫌悪いです💦
お昼寝し過ぎると、夜寝ないかなーと思いつつ、起こしません…😅- 8月23日

◆nana◆
うちの子も朝早く起きるので、午前中には眠たくなるようで朝寝しちゃっています。
昼寝は1~2ヵ月前からしなくなりましたが、夜はぐずぐずなので出来れば昼寝もしてほしいくらいです😂
沢山寝るのは成長に良いことらしいので、寝てくれる内は全然いいと思います!
-
ゆずみん
返信ありがとうございます‼️
朝寝するんですね✨
お昼寝なしで夜まで持つならいいですね❗
うちは週末に午後から出掛けてしまうと、チャイルドシートやベビーカーでは一切寝ないので、お昼寝なしになってしまう事あります‼️
そうなると夜はグズグズになります💦
ですが、夜の寝かし付けはすぐなので楽ですが…😅- 8月23日

なな
うちもたまに朝寝します💦買い物行って帰るときの車の中で寝ちゃってたり💦朝寝したらお昼寝はしないのでなるべる寝せたくなくて😂
お昼ご飯は何時ぐらいですか?
早めにあげてお昼寝を長くしてあげたりはできないんですかね🤔?
-
ゆずみん
返信ありがとうございます‼️
お昼ご飯は12時頃です‼️
遅れる事もありますが…💦
今日は朝寝せずにやってみましたが、お昼ご飯の時間はかなり眠そうで、何とか食べさせました‼️
朝寝なしの日は、早めにお昼ご飯にしようと思います✨
うちはお昼寝もします💦
そのせいか最近、夜の寝かし付けに時間がかかります😅- 8月23日

たまちょみ
朝寝と昼寝します(^^)
特にグズりだすこともないですが、気づいたら勝手に寝ちゃってます笑
-
ゆずみん
返信ありがとうございます‼️
勝手に寝ちゃうんですね‼️
うちは寝かせている感じです💦
朝寝しないと、お昼ご飯の時間にグズグズになりご飯食べてくれないので…😅- 8月23日
-
たまちょみ
テレビ見ながらソファで寝てます笑。
朝寝のタイミングがズレることもありますが、昼食を早めるか、昼食抜きでオヤツをガッツリめ(おにぎり、芋など)にして夕飯早める感じで調節してます(^^)- 8月23日
-
ゆずみん
ソファーで寝てしまうんですね‼️
うちの子はテレビが気になって、ガッツリ見てそうです💦
今日は朝寝なしでやってみましたが、お昼寝を3時間位しました😭
昼食は眠たいながらも何とか食べてくれましたが、明日からどうしようか悩み中です😅- 8月23日

あみ
うちの子、朝寝と昼寝合わせて1回寝ます
10時〜11時に寝てたっぷり2時間半〜3時間寝ます
お昼は少し遅くなってしまいますが、食べてから寝ると1時間で起きちゃって、機嫌悪いんです
朝支援センターなどに行くと、12時ご飯、その後お昼寝のときもあります!
幼稚園に行くとまた変わるのでそれまでこのままでもいいかなと!
多分うちの子他の子より体力がないのか、たくさん寝ます!!
-
ゆずみん
返信ありがとうございます‼️
そうなんですね✨
うちは、朝寝しっかりしてもお昼寝もさせています💦
夜ご飯の時、グズグズになると食べてくれないので…😅
支援センターに行くと朝寝なしでも何とかなってるので、本当は毎日連れて行った方が良いんですけど、私がサボり気味です😭
また幼稚園行ったらリズムも変わりますよね‼️- 8月24日
-
あみ
グズグズでご飯食べないまま朝まで寝るとなると、暑いし体力奪われるから食べて寝てほしいですよね💦
1歳ぐらいのときはまだ歩かなかったので、頑張って朝に支援センター行ってましたが、こっちが疲れます(笑)
たくさん寝るのは悪いことではないので寝たいときに寝かせるようにしてます😊
私は夜遅くならないのなら、いいと思ってます!
お昼寝3時間しても、20時には寝るので。- 8月24日
-
ゆずみん
すみません、下に回答してしまいました💦- 8月24日
-
あみ
そうですよね〜
少し間あくと全然行かなくなって(笑)(笑)
うちは夕方に公園に行くんですが、常に走り回っていて、道路へも出ようとするぐらい活発に動いていて
そういう日は早く寝ますね〜
でも子どももどんどん体力ついてきてるんでしょうね🤣
うちも13時〜3時間に寝たときとかは、遅くなるときあります!!- 8月24日
-
ゆずみん
お返事遅れてすみません💦
支援センター、行かないと❗と思い昨日行ってきました😅
うちも元気すぎて常に走ってます‼️
全く同じで、すぐ道路に出ようとするので目が離せないですよね💦
私は寝起き機嫌悪いのが嫌なので、起きるまで(夕方頃)寝かせていて、それが良くないですよね💦- 8月28日

ゆずみん
子供の為には支援センター行かないと‼️と思い、しばらくは通ってましたが、サボり出すと面倒になってしまって💦
私と2人きりも良くないと思うので行こうと思います✨
うちもずっと8時頃に寝ていたのですが、最近9時を過ぎる事も増えました💦
日中に遊び足りないのか、寝かせすぎかなと思います😅

メェコ猫
朝寝はしないですが、我が家も昼寝は1〜3時間で起こすとぐずります。
成長期なんですかね?
支援センターやってる日は朝から支援センター連れてってお昼食べて少し遊んで寝かせてます。
毎日6時から7時に起きてます。
支援センターない日は10時半くらいに眠くなるみたいで1時間くらい寝て起きるのでお昼ご飯食べさせて、家で遊んで夕方から1時間半ほど散歩と公園で遊ばせてます。帰ってきてご飯食べて、休んでお風呂の流れです。
20時〜21時には布団に入って寝かしつけてます。
1日2回遊ばないとなかなか寝なくなってきました。寝ない日は大変です。
-
ゆずみん
返信ありがとうございます‼️
お返事遅れてすみません💦
やはり朝寝はしないですよね❗
この2~3日朝寝なしで挑戦しています‼️
なのでお昼寝をガッツリします💦
今日は親戚の子供たちが遊びに来ていて、夢中になって遊んでいたのでお昼寝もなしになりました😅
なので、夜ご飯食べながらウトウトしたのでそのまま寝かせました💦
最近、また暑くなってきて公園に行けてなくて室内遊びばかりです。
そのせいで遊び足りないのか、夜の寝かし付けが大変です😅- 8月28日
ゆずみん
返信ありがとうございます‼️
やはり朝寝はしないですよね💦
夜遅く寝ても、早朝に起きてしまうので、そういうリズムなんですかね💦
体力余ってるのかもしれないです❗
今日は朝寝なしで挑戦しています😁
おとうふ
朝寝なし、うまく行きましたかね⁉️✨
今の時期難しいかもしれませんが、私が朝寝やめた時は、慣れるまで午前中は毎日支援センターや遊び場に連れてって睡魔を感じないようにしてました🤣💦💡
ゆずみん
朝寝なし成功したのですが、お昼寝を3時間位しました😭
起こすと機嫌悪いので寝かせておいたのですが、長すぎですよね💦
夜の寝かし付けも時間かかりました😅
支援センターは、朝寝して時間が間に合えば連れて行ったりしてますが、本当にたまーにしか行けてないです💦
これからは徐々に朝寝なくして、連れて行こうと思います‼️