コメント
さ
長男が小さい時に、それありました!
しばらく泣き叫ばれてました。笑
今は普通の子です!成長してるのかな?
親にはバラバラに見えて結構こだわって並べてるのだと思いますよ^ ^
A.M
うちのこも綺麗にならべますよ!😳
でも、1歳半検診でもなにもいわれず
今も普通に元気に成長してますよ!!😊
一台一台バックさせながら、綺麗にならべたり横一列、縦一列に綺麗に並べたり色んなことしてますが、子供は楽しみながらしてそうですよ😊💕!
-
ままり
そうなんですね!
一台抜いたり怒りますか?
言葉もかなり出てるし目合うし、指差しするし、まさか- 8月23日
-
ままり
ひっかかるとは思わずびっくりです💦
- 8月23日
-
A.M
怒りますよ!他の事でも自分なりのこだわりがあると怒ります😂笑
なにで引っかかったんでしょうか?😥
1歳半だとまだ発達とかもわからないって言いますよね😭💦それでも検査するのですかね?😵心配になりますね😭!
無事に何もなくおわりますよーに😌!- 8月23日
-
ままり
やっぱりそうですよね💦普通に自分が遊んでいたものを壊されたら誰でも怒りますよね💦
一歳半検診の結果、なんの問題もありません!と言われた後に並べる事を雑談的なニュアンスで言ったら、「一度見てもらいましょう」になって…言わなかったら良かったととても後悔しています😅- 8月23日
ミニー
うちの息子も小さい時そうでしたよ>_<
とにかくキチキチしていました!
積み木なんかもお手本の写真の通りしか作らず…笑
しかも、少しでもズレると丁寧に直し…笑
プラレールでも、自分のルールがあるのか規則的に遊んでいました!
しかし、今では色々と自由に作ったりして遊んでいます!
長男長女は、几帳面なのかなー?って思いますよ*\(^o^)/*
なので、そんなに心配はないと思います!
-
ままり
ありがとうございます!
そうなんですね💦やっぱり子供なりのこだわりありますよね。
きっと私たちもキッチン台のふきんはここ、など無意識に決めてるでしょうし、、
ちなみに、車を規則的に並べて遊んでいて、ズレたり一台抜いたりしたら怒りましたか?
上記を一歳半で言っただけで引っかかり精密検査と言われ、なんだか言わなきゃ良かったーと後悔してます。
ひとつ症状が当てはまっただけで精密検査だなんて、機械じゃないんだからそんなキッチリしなくても…と息苦しさを感じます😅💦- 8月23日
-
ミニー
そうそう、大人もいきなり取られたら、え?となりますよね…(*⁰▿⁰*)
遊んでる時に、思い通りにいかなかったり、取ると怒りましたよ!
泣きながら、元に戻したりしていました!
因みに今もブロックとかで、遊んでいて、私がふざけて、弄ると、怒られます…笑
集中してるのに、ママはそーゆーことやめてくれない?
とか言われます…笑
相談先の方も、念のためーと思ったのですかね?
でも、今はグレーの子も多いし、昔は個性だったものが、病名付けられてしまう時代ですよね…
勿論、そうだった場合は早くから気付いてあげるのが1番だとは思います…
うちの子もそうかもしれないですしね…(*⁰▿⁰*)
いつになっても心配や、モヤモヤはありますよね…( ; ; )- 8月23日
ままり
ありがとうございます!
そうなんですね💦抜いたらまた怒って同じ場所に戻したりはされてましたか?
上記を一歳半検診で伝えたら、精密検査になり、この年で?と凹んでます。