
12月から仕事復帰予定で、用意すべきことや保育園の申込み方法が知りたいです。保育園入所が難しい地域で、スムーズに復帰したいです。
12月から仕事復帰予定です。
今から用意したほうがいいものや、やっとくべきことって何かありますか?
職場に託児所はあるのですが他の保育園も気になります。その際、保育園の申込み等はどこでどのように受け付けているんですかね?
住んでいるところが保育園なかなか入れない地域ということは知っています(熊本 東区)
出来ることは早めにやってスムーズに職場復帰したいので教えていただきたいです。
よろしくお願いします😭
- モグモグごっくん(7歳)
コメント

せいチャム
保育園の申し込みは市役所ですよ^ ^
市役所で申し込みの紙をもらい職場に提出用の用紙を記入してもらうんです。
その前に見学に行きたい場合は保育園に電話して見学させてもらうんですよ(*´ω`*)

Mama
私は11月から仕事復帰予定で、うちの地域は毎月1日入所なので10月入所の申し込みを9月にします!なので復帰予定の月の1ヶ月前に入所で、2週間から1ヶ月間が慣らし保育です。
申し込みの際に職場から記入してもらわないといけない書類もあるので、なるべく早めに役所に書類をもらいに行って、保育園見学行ったり候補の保育園を決めておくとスムーズだと思いますよ!
書類もらうのはいつからでももらえますよ!その時に申し込みの流れも説明してもらえると思います!
うちの地域は、保育園の待機児童の現実や空きの状況なども教えてくれました!
-
モグモグごっくん
ありがとうございます。
今からでも申込書貰えるんですね❗
区役所で近くの保育園や入園までの流れを聞いてみたいと思います☺- 8月23日
モグモグごっくん
ありがとうございます。
申込みの紙を貰うのは復帰何ヵ月前からとかあるんですか?
職場の人事では『復帰2か月前からじゃないと受付してもらえないよ』と言われました。
となると9月後半からしか動けないのがもどかしくて…
せいチャム
とりあえず託児所預けて落ちついてから保育園申し込みしてみては?
9月入園の場合
8/15までに申し込みをして
審査を経て
8月末に入園通知がくるんですよ。
私は1年働いて6月に申し込みをして
落ち続けてます^ ^
母子で実家で見る人いるからしょうがないんですがね😭
モグモグごっくん
なるほど❗そういう方法があったんですね❗
うちも両親には頼れないから出来るだけ融通がきく所(職場からの距離など)を探しています✨