
今日は7時に起こしてって言われたから6時には起きて朝ごはん用意して着…
今日は7時に起こしてって言われたから6時には起きて朝ごはん用意して着替えも準備して7時になったから起こしてるのに8時までずっと寝てるし起きたらなんで起こしてくれなかったの?!って5分おきに起こしてたわ!起きてるよぉって言いながら寝てたのお前やん!!
一緒に住むようになってから毎日こんな感じだけど着替えぐらい自分で用意してくれや😩
この靴下やだー違うのとってとかガキか!私はこんなでっかい子供産んだ覚えないっす🖐
てか結局8時まで寝るんだったら7時に起きればよかった眠いしんどみ
- ゆな(5歳8ヶ月, 6歳)
コメント

スズメがちゅん
小さい子いるのに本当困りますよね😨
子ども産まれて夜泣きなどあって私が寝不足な時は、ご飯やお味噌汁など多めに作って冷蔵庫に翌日分入れてますよ、自分で勝手に食べて行ってーって😑
うちもなかなか起きない大学生みたいな夫ですよ😟

たんぽぽ
ゆなさんが、優しくしてくれるから、甘えちゃってますね😩
もう最初から一回しか起こさない!って言っておいた方がいいですよ。
起こしてもらえると思ってるから、起きる気がないわけで。
旦那さんは一人暮らしはしてなかったんですかね?もししてたなら、その時は起きれてたわけだし。
着替えは寝る前に自分で用意させましょう!これから、どんどんこどもに手がかかるから、今の間にちゃんとしておかないと、ゆなさんの負担とイライラがきっと、どんどん増えていく一方ですよ😰
-
ゆな
一人暮らししてたんですけどね、、
やっぱ甘やかしちゃダメですね!
遅刻覚悟で明日は自力で起こさせます💪- 8月23日
-
たんぽぽ
一人暮らししてた時は、自分で起きてたわけでしょ?そしたら、ただの甘えですよ!
遅刻して、上司に怒られたらいいんです!- 8月23日
-
ゆな
あいつ夜中までずっとゲームしてるからきっと朝まで起きれないんですよね
そうします!- 8月23日

ストロベリー
なかなか起きないのは困りますね😭
目覚まし時計増やして耳元でかけ続けたりしないと、5分おきに起こしたりは小さい子いてたら無理ですよね😂
そして、着替えくらい自分で用意してもらいましょ!!
用意したものに文句言われたらたまりませんよね💦
段々子供に手もかかるようになるし、ゆなさんのストレスになりますよ😭
ずっと実家でお母さんに甘えてきたんですかね😓
-
ゆな
目覚ましで息子起きちゃうからケータイのアラームちっちゃめにかけてるんですが効果ぜろで😅
ほんとに腹立ちますよ、笑
義実家行くとあいつは大変だろー朝起こすのほんと嫌だったってよく言ってます😂- 8月23日

ゆか
うちと全く同じです(笑)
起こしても、起きない…
うちは、双子がいるんで、最近は、起こして起きなかったら、家を出るギリギリにしか起こさないようにして、バタバタして出て行く旦那さんを双子と見ながら「パパ、忙しそうね〜(笑)」って笑ってます😆
-
ゆな
双子ちゃんめちゃめちゃ可愛いけどその分手がかかりますもんね😚
目覚めを良くするにはどうしたものか、今度からギリギリまで寝せときます😂- 8月23日

愛夢
うちの旦那もアラームがずっと鳴ってるのでその都度起こしてます😑
わかっとるわ😤って怒られることも多々あるので
そういうときは犬がいるのでチューして起こしてもらいます🤣
そっこーで起きます笑
-
ゆな
いぬ🤣いいですね息子にちゅうさせよ♡
分かっとるわってむかつきますよね!だったらパシッと起きろ😩- 8月23日
-
愛夢
ほんっとにムカつきますよ😤
で起きた時に聞くとそんなこと言った覚えないって←
息子くんに起こしてもらうと効くかもですね👍- 8月23日
ゆな
ほんと困ったもんです😩
夜ご飯作る時一気に作っちゃおうかな、、
学生気分じゃ困りますね🤦♀️