
コメント

ゴルゴ33
うちの息子もほっとくとそのくらい出ないと思います💦小児科で1日1回は出してあげたほうがいいと言われて、生後2ヶ月ごろから毎日綿棒浣腸してます😅
自然に出るのはそれこそ週1くらいですねー…いつになったら自然に自分でできるようになるやら…😓

ちー
ママが便秘体質だと子どももそうなりやすいと出産した病院の助産師さんにききました。
-
o.
そうなんですか😳⁉︎
私は全然便秘ではないのですが...何が原因なんでしょうか😓- 8月23日

がちこ
うちの子もそのぐらいの時から便秘になり1週間に1回になりました💦
お腹押しても苦しそうにしないからその子のリズムなんだろうねと言われとりあえず1週間出なかったら座薬(便秘薬)入れてね〜って言われて1週間たったら入れての繰り返しでしたよ😊
ちなみに綿棒は効かなかったです💦
お腹もマッサージしてあげてたんですが🙄
でも離乳食始まる前ぐらいからだんだん間隔縮んできましたよ☺️
今じゃ毎日です🙌💦臭い(笑)
-
o.
座薬はまだもらったことがないですが、あまりにも出ないようなら座薬してでも出させてあげた方がいいですよね😣
うちも綿棒効きません💦
病院でやってもらった時はギャン泣きしていたのですが、私のやり方では刺激が足りないのかもしれないです...怖くてそんなにできませんが😅
そうなんですね😳‼️
うちの子もそうなるといいな〜☺️
少し不安な気持ちが軽くなりました‼️
ありがとうございます🌟
出ないと出ないで心配ですが、出たら出たで臭いから困っちゃいますね(笑)- 8月23日
-
がちこ
ミルクあげてますか?👀
そんなに出ないと苦しくないのか心配なっちゃいますよね〜💦
今はまだ動けなくてお腹に力入りにくいのでしょうがないと思います😊
足を動かして運動させたり自分で動くようになれば力もついてくるので出せるようになると思いますよ😊
でも1週間に一度の💩結構な確率で漏れませんか?(笑)
漏れる覚悟で服も持ってきます😂- 8月23日
-
o.
ミルクと母乳の両方をあげてます🍼
でも、少食なのか元々飲む量があまり多くなくて💦
動きだせば自然とお腹にも力がはいりますもんね😳
心配ではありますが、息子の成長を見守りたいと思います‼️
漏れそうなぐらい凄い量です😂
オムツ替えてる最中にもしだすので焦りますが、オムツ1枚では間に合ってません😂
私も着替え持っていきます!(笑)- 8月23日
o.
やっぱり出してあげた方がいいですよね😓綿棒浣腸しても出たことがなく、私のやり方が悪いのかもしれないですね💦
毎日自然に出せるようになる日が来るのか心配になってしまいますよね😖
ゴルゴ33
結構大きめに回さないと刺激にならないみたいですよね💦最初は探り探りになりますしうまくいかなくて当然だと思います💦
うちの子の場合最初は肛門が固く絞まっていて、綿棒を回すように差し込むとフッと力が抜けるタイミングがあるのでその時に綿棒を1~2㎝差し込み、下側に刺激を与えながら直径1㎝くらいの円を描くようにくるくる回すとうんちが出てくれます!
踏ん張っているタイミングで足を持ち上げで下腹部に押し付けて、お腹からも押し出すようにしてあげると出やすいかなって思います🙂
ゴルゴ33
あと他のかたのコメントにあった両親からの遺伝は、息子が入院したときの主治医の先生には関係ないって言われました😦
主人が幼少期便秘体質だったので関係あるかなって思ってたんですけど…お医者様によって見解が違うのかもしれませんね🤔
o.
あんまり大きく回して痛くなっちゃってもかわいそうだな〜と思ってしまって、遠慮気味にしかできなくて💦
詳しく教えてくださりありがとうございます😭🙏
さっそく試してみようと思います‼️
踏ん張っている時は邪魔しないようにって思って見守ってしまっていました💦
色々なことが、先生によって考え方とか見解が全然違いますもんね😮
難しいですね😅