
皆さんの旦那様は夜泣きしてたら起きて手伝ってくれますか?まだ生後1ヶ…
皆さんの旦那様は夜泣きしてたら起きて手伝ってくれますか?
まだ生後1ヶ月の息子もちろん夜中起きてきます。
昼間は寝てくれますが夜は1時間ごとに起きてきます
上の子がいるため一緒に昼寝もなかなかできません
私は訳あって完ミですが全く主人は起きてくれません
お風呂も2人私が入れてますし主人が帰ってきて
からは座る暇もないくらいばたばたしてるのに
携帯いじってアイス食べてジュース飲んでiQOS
吸って正直嫌いになってしまいそうです。。。
今日の夜なんて2人とも寝て一緒に寝てて
息子の泣き声で起きたら主人は横で携帯いじってました。
どうしてそんなに無視できるのか理解できないです。
これが普通なのでしょうか。皆様の旦那様も
同じような感じですか?
- ちびまる(6歳, 8歳)
コメント

ayapyn
夜泣きに付き合ってくれたことは1回もなかったです!

ち
私の旦那は起きていればやってくれますが寝ている時はどんなに泣いててもビクともせず寝てます😅
私が本当に眠い時はなんでこんなに泣いてるのに起きないのとイラッとする時ありますが仕事柄寝不足だと危険なので夜は諦めました😂
起きてる時は率先してやってくれてますよ。
ここに至るまでに何度かぶつかりましたが...笑
-
ちびまる
起きてる時はやってくれるのですね!とても羨ましいです。。。
夜中も起きてちらっとこっちを見てまた寝るって感じなので余計にいらつきます🤣
やはり何度も何度もしつこく言うしかないのでしょうか。もう何度か喧嘩しましたがもおめんどくさくなってしまって諦めモードです😔- 8月23日
-
ち
私は何度もしつこく言い続けました😂笑
夜はゆっくり寝かせてあげるけどせめて起きてる時ぐらいやってくれと。
私1人の子供じゃないんだから一緒にやって当たり前じゃないかと。
口うるさく言い続けた結果夕食後の食器洗い、お風呂は毎日旦那がやるようになり、ミルクやオムツ替えも率先してやってくれるようになりましたよ😅笑- 8月23日

ママリ
夜泣きとお風呂はうちも手伝ってくれないです💦
ほかのことに関しては、自分から洗い物と掃除機に関しては家事を手伝ってくれたり、私が家事をしてる時は子どもを見てて!と頼んでやってもらいます。家事に関しては共働きの時にしこたま教育したのもありますが(笑)
完ミなら、夜旦那さんが次の日休みの日だけは少し手伝ってほしいと頼んでもいいと思います。
上の子がいて、前は一緒にお昼寝してた時間も寝れなくて倒れそうだ、と大げさにいいつつ。
なかなか、私は旦那に言葉で言えずにイライラする傾向があって、声に出してこうしてくれればいいんだけど、とできるだけ伝えるようにしてます。
バタバタしてても、出来てしまっているから普通のことだと感じるんでしょうね💦
旦那は既に2人目欲しいようなこといいますが、1人でもてんてこ舞いなのに、上の子をあなた一人で見れないうちは産めませんって言ったら衝撃を受けられました。
割とそこから積極的に子どもともあそぶので、母親1人で子供の世話をする限界を何かしらで感じてもらうのってだいじなことかもしれません。
-
ちびまる
私も言葉に出してなかなか言えないタイプでたまってたまって爆発してしまいます😅
家事手伝ってくれるなんて素敵な旦那様ですね😭
子育て全く手伝ってくれないなら家事一切やらないとでも言ってみようかな😅- 8月23日

asm
私の旦那はしてくれます!というか寝れないみたいでしざるを得ないって感じですかね?🤷♀️
うちは乳首拒否でミルクですが、母乳も出るので毎回搾乳してます🤦♀️ので、搾乳してる間にミルクやってもらったりあやしてもらったりしてます🙌贅沢なんでしょうが、それでも旦那に対して不満は沢山あってきらいになりそうです😅俺頑張ってるんだからみたいな態度にイラついて、だったらしてくれなくて結構ですからみたいな、、、
-
ちびまる
ほんとないものねだりになってしまいますよね😭
私の旦那は目覚めても無視です🤣- 8月23日

退会ユーザー
ウチはやってはくれますが、、、
仕事が不規則な為夜中は寝ぼけてたりでこちらが不安なので、やらせてません。
同じく完ミです♡
わたしだったら、、、旦那さんに
ブチ切れしちゃいます(笑)
-
ちびまる
夜中は仕方ないかなとも思うのですがせめて仕事の休みの前の日や
仕事終わり、休みの日に手伝ってほしいとおもってしまいます😔
ブチ切れたいのですがイライラすると私が泣いてしまうので我慢我慢って感じです😅- 8月23日

優
うちも家事も夜泣きもお風呂も全然手伝ってくれません。こっちが注意してもいやいややる感じで、余計にムカつきます。
ワンオペしんどくて何度喧嘩したか😑
ちびまるさんの気持ちすごくわかります😫
-
ちびまる
いやいややるならやらんでいいってなりますよね😥
私なんてオムツ変えてって言っても無視されます🤣
ほんとにワンオペしんどすぎていつか体力的にも精神的にも限界がきそうです😅- 8月23日

ぺぺろん
隣でギャン泣きしてても
全く目覚めもしません。笑
新生児期授乳しては吐き戻され
子供もわたしも服びしょびしょって
ことがしょっちょうで心折れてましたが、そんな時も旦那は横でただ寝てるだけで なんか虚しくなって泣けてきたことがあります😂
任せてお風呂入ってたら 息子起きて泣いてるのに旦那は起きないってのも何回かありましたし😑
もう夜に期待するのはやめました(笑)
休みの日の朝や昼間 子供の相手してもらって寝させてもらったりしてます。
-
ちびまる
私も夜中泣きながらお世話してること多いです😭
休みの日も昼まで寝て夕方にはまたお昼寝するしなにもしてくれないのでほんとに羨ましいです😭- 8月23日
-
ぺぺろん
休みの日も寝てるだけなんですね😑
言ってもやってくれない感じですかね、、
うちの旦那も未だにゲーム漫画テレビばっかですが オムツ替えとか強制的にやらせてます(笑)- 8月23日

まあさん
次の日、仕事が休みだったら起きて
くれます( ˙꒳˙ )✨
お盆休みの間も起きてくれました😏
というより夜中まで起きてる人なので
3時~4時くらいまでは私を寝かせて
くれてました😭
3人目にして初めて起きてくれてます😂✋今までは完母だったのもありますが、、😓今は完ミなので手伝ってくれます❤
-
ちびまる
とても素敵な旦那様で羨ましいです😭
休みの日も全く起きてくれません目覚めてもちらっと細目で見られて寝たフリされます🤣- 8月23日

ママリ
隣でアイス、、イラッとしますよね😭
うちは仕事が多忙すぎて、赤ちゃんの声が聞こえない位爆睡してます!!
上に2人いるので、2人の朝ごはんと洗濯を頼んでます😆
だから私は朝は赤ちゃんが起きるまで寝ていられるので、体力的にも余裕が出てきました!
洗濯の山を見ると(上の子2人は野球やってるので😂)かなりストレスなんですが、それがないので精神的に助けられてます!
-
ちびまる
朝寝られるだけでも全然違いますよね😭
協力的な旦那様ですごく羨ましいです😭
子育てしないなら家事しませんって言ってみようかな🤣- 8月23日

なぁ〜お
目覚めないか目覚めても気にせず寝るか携帯触ってるです(ー ー;)
夕方から忙しいですよね。ご飯作りご飯食べさせ、片付けて、お風呂に入れ…バタバタしてる中、仕事後疲れてるのもわかるけど、下の子(三ヶ月)が泣いてても携帯で遊んでるのを見ると腹が立ちます。「抱っこしてって言ってるよ」と声をかけたり下の子渡したりしてますが、自分から動く時もあったりします。
-
ちびまる
同じですね😭ほんと携帯と結婚でもしてくれって思いますし解約してやろうかとも思います🤣
私も遊んでほしいのにね〜っとかって遠回しにゆってますが無視です🤣- 8月23日

おん
うちはいまだにバタバタ別室から走って寝かしつけるよ!!と言って夜泣いたらやってくれますが息子は主人だと寝ません💦
それなのに慣れだよ慣れ!今俺で寝てくれるように慣れさせなきゃとか言って毎日やりますがもう私はなんか別にいいのでって思っちゃいます😨💦
私がやれば早いのに…と😅
-
ちびまる
それもそれでなんか嫌ですね😅
旦那も喧嘩した後に寝かしつけしようとしますが今までしなかったのに娘が寝るわけもなく大泣きで同じように慣れさせなとか言われますがお前のエゴに付き合わすなって思います🤣- 8月23日

りー
うちは一応、起きてオムツ交換やら抱っこしたりなどしてくれます。
21時〜0時頃のは夫が頑張ってくれますが、やはり眠くて限界なようでそれ以降はほぼ起きません笑
私の方が先に起きて対応しちゃうので、チラッと見てそのまま寝たり、チラッと見て泣き声で眠れない時は携帯いじったりしてます。
協力的ではあるけど、やはり自分自身の欲には勝てないみたいです😴
-
ちびまる
仕事もあるし夜中は仕方ないですよね😭
でも起きててもオムツなんていつから変えてくれてないだろうって感じです🤣- 8月23日

そよかか
うちも旦那のやりたいことあるときは「んー」って言いながら動いてくれませんが、旦那が起きてるときはお願いしてやってもらうようにしてます!
全部ちびまるさんがやってたらストレス溜まってしまうでしょうから、まずは何かお願いしてコレはお父さんの役目!みたいのを作ってもいいかもですね😊
うちはオムツ変えて~!と言うときと、お父さ~ん!って呼んでこっちこさせて「はい!じゃあオムツ変えるの宜しく!」とバトンタッチしたりしてます🙋
変えて~だと、すぐきて変えてくれずイライラしてしまうのでバトンタッチ方式が多いですね✨
上のお子さんもいらっしゃって大変な中、毎日お疲れ様です😌💓
-
ちびまる
私もオムツ変えてって頼んだり娘が遊んでほしそうにしてるってゆっても無視されます😅😅
ほんとにストレス溜まりまくりで精神的にも体力的にも限界がきそうです😭
バトンタッチ方式いいですね🤣
でも旦那がいる間は常に動きっぱなしで家事しててなかなかそれもめんどくさいなあと思ってしまいます😭🤣- 8月23日

かな
お風呂はいれてくれますが、上の子だけなので自分が入るついでって感じです
夜泣きは何もしてくれません
母乳だから何もやる事ないなって言われましたが、眠くてたまらない時は、オムツとげっぷくらいやって欲しいと思いました
泣いててもうるさいと言って、抱っこもしてくれません
ご主人、携帯いじるのなんていつでも出来るのに、今しか出来ない育児に参加しないなんて、もったいないですね
-
ちびまる
うるさいと言われるんですか😭😭
ほんとオムツやゲップ寝かしつけでもしてくれっておもいますよね🤣
ほんとに大きくなったらパパなんて喋ってもくれなくなるかもしれないのにもったいないですよね🤣
外面だけはいんですけどね😅- 8月23日

まみ
産後すぐは身体キツイだろうからと1ヶ月検診でokと言われるまでは、翌日仕事のときでも夜泣きあやすの手伝ってくれてました!😅抱っこしてるから寝てていいよと寝かしてくれたり。
その後は手伝ってくれてないですけど、2ヶ月になる前には息子が夜7〜8時間寝てくれるようになったので特に困ってないです🤔
普段バタバタしてるときは旦那の膝に息子置いてよろしくーって言って、私は家事します。旦那様は何手伝ったらいいかわからないとかはないですか?
私は結構「息子抱っこするのと洗濯物干すのどっちがいい?」とかって選ばせてます←
仕事の日は風呂は私が息子入れてますが、休日は旦那に息子見ててもらって、私は1人でゆっくり風呂入らせてもらってます😊昼とかに2〜3分以上ギャンギャン泣いてるときは「泣いてるぞー」とか旦那に言われますが、家事してるから無理ーとか今忙しいからーと私が言うと、しゃーないなーって旦那が抱っこしててくれます😅💦

❤︎yuna❤︎
全く聞こえない様で起きません😅
私もお昼寝出来てないです💦
しんどいですよね…。
うちもお風呂🛁私やりますし、食事して食器下げるくらいしてくれても良いのになあって思ってます。

あーちゃん
起きてくれます☺️!!!
旦那は仕事で朝早く起きるし
申し訳ないから先に寝てもらう
んですが、しんどかったら
俺起こしてよ!て言ってくれます!
たまに今日は眠くないから
俺起きてるしたまにはゆっくり
寝ておいでと寝かしてくれます✨
旦那の協力のおかげですごく
助かってます!!!
旦那さんの協力ってすごく大切
ですよね💦ちびまるさんの
旦那さんお願いしてみても
だめなんですか??😭💦

ミニー
今は夜中添い乳なのでパパの出番ないですが、
1ヶ月経たない頃は夜中ミルクあげてたので、起きてくれてました!
一緒に起きてリビングへ行きオムツはパパがかえてオッパイorミルクは私ってかんじです!
残業でどんなに遅く寝たとしても起きてくれてました!
今は夜中は寝かせてあげてますが、日中いる時間や休みの時は掃除洗濯料理全てパパです!
もちろん上の子ともよく遊んでくれるし下の子のお世話もよくしてくれて、パパの休憩時間は恐らく寝てる時だけです💦
周りの話を聞く限りうちはほんっとによく嫌な顔せずしてくれていて感謝です😭
-
ミニー
途中で送ってしまいました💦
もちろん何もしない旦那様もたくさんいるだろうけど、
どんなに忙しくてもちゃんとやってる人もいるよー?
と話してみてはどうでしょうか😊- 8月23日
ちびまる
おやすみの日や仕事終わりにお手伝いなどもしてくれないですか?
ayapyn
子どもがパパを自覚して甘えるまでは
旦那自らってことはあんまり無かったです!
仕事から帰ってきてただいまーー!!と言ってちよっと抱っこすることはあってもそれだけですね!泣いたらもうだめでした!笑