※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Rmama♡
家族・旦那

生後2週間の娘を育てております。退院してからというもの、・昼間は常に…

生後2週間の娘を育てております。

退院してからというもの、
・昼間は常に抱っこか授乳かミルク
・寝たと思って置いたら泣く
・寝転がすと数分も持たないうちに泣き出す(満腹状態でも)

夜なんてひどいとき10分15分おきに起きたりします。
その都度おっぱいは吸わせ寝るのですが置いたらまた起きます。
そのため、腰や尾てい骨が悲鳴をあげています( ; _ ; )

そして先ほど、ミルクの時間がきて旦那さんは『俺がやるからちょっとでも寝とき』と言ってくれて、ミルクをあげてもらい寝かしてもらったのですが赤ちゃんが1時間もしないうちに起きてしまい、おっぱいをあげることにしました。(その時点で旦那さんにはもう寝てていいよ、と言い旦那さんは寝ました。)

ミルクも飲んでるせいかすぐ寝てしまい、布団に寝かしたらまたすぐ起きてしまいギャン泣き。抱っこしましたが泣き止まず、パッと旦那さんの方見たら嫌〜な顔してこっちみてた!!笑

そりゃ?毎日仕事残業だし、疲れてるのもわかるし、ちゃんと働いてくれてありがとうって感じだけど、この間『もうしんどい』と弱音吐いたところ、『2人で頑張ろうって決めたんやから分からんなりにやっていこ?』とか言っときながら泣いてる娘と抱っこしてるわたしを横目にまた寝た😶😶しかも無言で(笑)

さっきだって、『抱っこばっかりやな〜今度泣いたらちょっと間ほっとこう。』って、、
昼間ならまだ私も少し放置して泣かしておくことありますけど、夜だし近所迷惑だし里帰りしてるから家族も寝てるし…

出産前は『2人で頑張っていこうな!』やら、お腹に向かって『早く出ておいで〜』とか言ってたくせに産まれたら産まれたでしんどい思いするのはこっちやし、娘が悪いとかそんなんじゃなくてもうちょっと気遣ってほしいとゆうかなんとゆうか…男ってみんなこうゆうもんなんですかね?

コメント

はな

そんなもんですし、お優しいご主人だと思いますよ😅

お気持ちわかります、うちも双子ふたりともそんな感じでした。

先月まで家の間取り上便利な2階リビングのソファーで私は寝ていました。
が、寝ると言っても授乳の体勢なので、座ったまま4時間5時間は当たり前。
一階で寝てる夫は2人が大合唱で泣いていても起きて来ず(笑)
かわりばんこに授乳しても泣き止まず、いつも朝まで兄弟兄弟兄兄弟と授乳していました😂

それでも起きない夫。そして寝不足だという夫(笑)

こちらもですよーん🤷🏻‍♀️てなります(笑)

  • Rmama♡

    Rmama♡

    双子ちゃんですか!!
    1人でも大変なのに尊敬です( ; _ ; )♡

    寝不足だとかは言わないですが、
    そうゆう雰囲気はだしてきます(笑)

    いや、こっちのが朝から晩まで一緒にいて寝不足ですけど?って感じですよね(笑)

    • 8月23日
せりちゃん

お気持ちわかりますー😭
でもそんなもんだと思います😢
むしろまだ比較的協力的なご主人かと💕
うちは起きてる間は協力してくれますが、夜は全く起きないので!
起きてても寝たフリとかしてますよー(笑)

頻回授乳、抱っこまん、背中スイッチ辛いですよねー😭
うちも最近までそうでした😭
でもやっと最近少しづつですが寝る時間も授乳間隔も伸びてきました!
まだまだ長いと思われるかもしれませんが、落ち着いてくると思うのでママリに吐き出しつつ共に頑張りましょう!!!
毎日お疲れ様です💕

  • Rmama♡

    Rmama♡

    優しいお言葉ありがとうございます( ; _ ; )♡
    寝たふり!それは辛いですね…
    うちは旦那が起きて目があっても次見たときにはまた寝てますw

    ちょっとずつ落ち着いてくれることを信じて頑張ってみます😭💓

    • 8月23日
deleted user

泣くたびおっぱいじゃない?って言われて渡されたの思い出しました笑

そんなもんなんですよね〜ざんねんなことに笑
すごい泣いてるね〜(私の方をチラッみたいな。その目線なに?!😂って感じで。

その頃本当大変ですよね。
そして何されてもイライラしちゃってました、私は笑
(みんなのパパと比べて)協力的だと思うよなんて他から言われるから、余計イライラ。笑
でもパパもそれなりに、頑張ってたのかなぁーって今ふと思います。
パパはママより相手してる時間が短いのでもう仕方ないって割り切るしかないかもしれませんね。

もう少しすると表情が出てきて、パパもきっと相手する感じが変わってくるんじゃないかな?
ママは大変ですが…甘いものか少しいいもの食べて、気長にやれたらいいですね😭!

  • Rmama♡

    Rmama♡

    うちも泣くたび、
    ミルクいつあげたん?次いつ?
    旦那の抱っこで寝ててまだ爆睡してない状態で、これ置いたら泣くかな?とかゆわれて、ちょっとの間しか抱っこできんのかーい!て感じです(;゚;Д;゚;.:)

    まだ目も見えてないですし、これから目も見えて笑ったりし始めたらなにか変わりますかね?笑
    それを信じて頑張ってみようと思います( ; _ ; )♡

    • 8月23日