
コメント

mekko
うちも全く同じです(^^)(笑)
時間空いた時とか、仕事で疲れてそうな時とかには、旦那の分もやったり、わたしのを手伝ってくれたりしますよ^_^!

退会ユーザー
分担で決めてないです!
お互いその日の予定や調子も違うので、できる方気づいた方がしてます(^^)
私が疲れてたりするとその様子見て旦那がしてくれますし、旦那が忙しい日が続いてるとできるだけ私がしたりって感じです!
-
( Ö )
たしかに、予定とかあると中々家事もできないですよね😓
私が疲れてる時に手伝おうと思います!- 8月22日

ぱんだ
おかしくないですよ^ ^
家庭それぞれ、、、
うちは、私が全部してます^_^
-
( Ö )
いろいろな家庭がありますもんね☺️
私は、実父が全く家事をしないのでそれを見て旦那にはちゃんとやらせようって決めてました😂- 8月22日

どんちゃん
我が家も分担してます!
旦那はゴミをまとめてゴミだしをする、休日の掃除機、自分の洗濯
私は育児、洗濯、料理、掃除です!
なんもおかしくないと思いますよ!
-
( Ö )
分担する方がいいですよね!
うちは、育児は旦那がお風呂に入れてくれたり、離乳食あげれる時にはあげてくれます🙌- 8月22日

みどりむし
完全分担じゃないですが、家事はできる方がやるって感じで分担してますよ😊
家に入れるお金も分担してます〜💰
-
( Ö )
分担する方がいいですよね😊
うちは、財布は一緒です😆- 8月22日

nana
おかしくないと思います😊
むしろ分担してしっかりこなしてくださるご主人、素敵です✨
我が家は私も主人もフル勤務ですが、家事も育児もすべて私です😂
ほーんと何にもできない主人なので羨ましい限りです!
-
( Ö )
文句も言わずやってくれるので、感謝してます!
うちは、実父が全く家事をしないので、それを見て旦那にはちゃんとやらせようって決めてました😂- 8月22日
-
nana
素敵です✨
ご主人の爪の垢煎じて飲ませたいくらいです笑
やらせると不完全なのが逆にイライラしちゃうので自分でやっちゃうんですよねー😅
きちんと教育しなかった義親を反面教師にイライラしつつ息子はこうならないようにしよう!とよく分からないモチベーションにはなってます笑- 8月22日

mog
育休中なら、復帰を見越してそのまま分担のほうがスムーズだと思いますし、家庭それぞれなのでおかしいとかはないですし、羨ましいです❣️
-
( Ö )
いろいろな家庭があるので、その家庭にあったルールがあった方がいいですよね🙆♀️
- 8月22日

ママリ
全然おかしくないです✨
そんなの女がやって当たり前。いつも家に居るんだからやるのが普通。
になってる方がおかしいです🙆
育児だって立派な仕事!!
むしろ、外に働きに出るよりも、家で子どもと2人きりで過ごしてる方が精神的にも体力的にもやられますよ😣
旦那さんがやってくれるなら甘えていいと思います💓
うちも、ちゃんと決まりを作った訳では無いですが、分担的には全く同じで、旦那は外では『水周りの掃除は全部俺がやってます!自分が汚いのがイヤで気になっちゃって、放っておけない!!』とか言ってますが、実際は口だけ男です笑。
こないだ、かなーーーーーーり久々にトイレ掃除をしているところを見て、急にどうしたの!?驚いたくらいです😅
-
( Ö )
女がやって当たり前の時代じゃないですよね!
ほんと、子どもと家で2人でいる方が体力的にも精神的にもやられますよね😥
トイレ掃除すごく久しぶりに旦那さんがやって下さったんですね!
このままやってくれると嬉しいですよね😆😆- 8月22日

ひなまま1024
なんとなくトイレ掃除と、お風呂掃除は夫担当です。完全分担ではないですが、別におかしくないですよ。育休だから全部負担のほうがおかしいと思います。でもがっつりわけちゃってそれを済ませれば完了ってのも育休復帰後はしんどいと思うので、お互い助け合いできるのが理想ですよね…。例えばたまっちゃった洗濯物を畳んでくれるとか。家事やってくれる旦那さんなら協力してくれるかと。同じ時間帯に帰ってくるのに、私の負担が多くてイライラします。復帰前に話し合っておくといいと思いますよ。
-
( Ö )
うちは、旦那が交代勤務で休みがほぼ平日なのでこのままかなぁと思います。
助け合いは大事ですけど、復帰したら旦那は子供の送り迎えも、お風呂入れたりもあまりできないので家事をしっかりやってくれたら助かります🙌- 8月22日

げーまー(27)
旦那は、洗い物、洗濯畳み、ゴミ出し
排水溝掃除してくれてます!
私は、料理、洗濯干し、掃除、風呂です!
今は匂いつわりで料理するのも辛くて
旦那にやってもらってますが😭
-
( Ö )
私も妊娠中匂いつわりで全く料理できませんでした😂
分担する方がいいですよね🙌- 8月22日

こっとん様
そのままでいきましょw
育休入ったからと全部やるようになったら復帰後旦那がやらなくなったって結構ママリで見かけるのでそのままでいきましょw
うちは専業主婦なので仕事の日は私が、休みは完全分担です!
-
( Ö )
そうなんですね😳😳
旦那が何もしなくなったら困るのでこのままでやっていきます🙌🏻- 8月23日

退会ユーザー
私も完全に分担してます!亭主関白の人とか本当に大嫌いで全て公平になるようにしています笑😅
-
( Ö )
亭主関白わほんとに嫌ですよね😱
完全に分担する方がいいですよね🙌🏻- 8月23日

あ
ごみ捨てだけ旦那の担当であとは全て私がしてます!
専業主婦なので家事は私の仕事、育児はふたりでというのが我が家の考えです😳
ご家庭それぞれ方針があるのでいいと思います!むしろ羨ましいです😍
育休終わっても共働きなのに家事しない!って揉めることもないですよね!とてもいい家庭だなと思いました❤️❤️
-
( Ö )
もし私も専業主婦だったら、家事全部してます🙌🏻
育児は2人の子どもだから、2人でするのが普通ですね😊
いい家庭だなんて嬉しいです🙏🏻💕- 8月23日
( Ö )
私なんて全然手伝ったりしないんで、かわいそすぎますよね、、、😅
mekko
たまに手伝って、いつもやってくれてありがとうね〜!なんて言うと、旦那喜びます!(笑) そしてモチベーションあがるようで、また頑張ってくれますよ💓(笑)