※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
メンだこ。
家族・旦那

ちょっと愚痴です…批判的なコメントや厳しいコメントはほしくないです。…

ちょっと愚痴です…
批判的なコメントや厳しいコメントは
ほしくないです。

生後25日の娘がいて毎日寝不足で
ご飯も夜しか食べれないような状況です…
1時間おきとか2時間起きなので
正直きついです。

旦那はいます。
休日になれば家事も育児も手伝ってくれます!
なので助かってはいます。
育児がどんだけ大変かも少しはわかったって言ってくれてたのに…

掃除が出来てないとか言われたり、
土曜の夜遊び行っていい?とか…
しかも夜中ですよ…
でも普段仕事頑張ってくれてるのわかってるので
遊びに行くな!とは思いません
けど時間帯は考えて欲しいなと

何か誘う相手も相手だなとか思ってしまうし…
私が心が広ければ笑顔で行っておいでとか言ってあげれるのかな…

コメント

🐴🐷🐤❤

息子もその時はそんな感じでした😅

1ヶ月は里帰りしていたのであれですが…
今でも飲みに行ったりしますよ笑
しかも帰ってるのは絶対朝です😑

手伝ってくれるだけ羨ましいです(´;ω;`)
うちはほぼワンオペ状態なので…笑

全てを完璧にできる人なんていないですよ!!
大丈夫です✨
私も未だに家事や料理なんかは手抜きですよ笑!!

  • メンだこ。

    メンだこ。


    そうなんですね( ;꒳​; )

    うちは旦那が嫌がったので
    里帰りなしで頑張ってます…
    落ち着いてからそーゆうのするなら
    許せますが…
    なんで今?って感じで(´・ω・`)
    朝帰りとかしたら許せないです…

    そうなんですね、
    大変ですよね( ;꒳​; )

    ありがとうございます( ;꒳​; )
    手抜くとここがこーだとかあーだとかいうので時間ないんだって!
    気づいたならやってよ!とは言ってます…

    • 8月22日
  • 🐴🐷🐤❤

    🐴🐷🐤❤

    旦那も里帰りするのは反対でしたけど…そこは押し切りました笑

    今でも朝帰りは許してませんよ笑
    でも、言ってもわからないようなので諦めました😑
    飲み会も月に1回あるかないかなので…笑😑😑

    いいんです、いいんです❤
    手を抜く所は抜かないと
    自分が疲れちゃいますし、ストレス溜まってしまいますからね😅

    • 8月23日
  • メンだこ。

    メンだこ。

    そうなんですね(ー∀ー;)

    わかります、
    なんか呆れてこっちが言わなくなることの方が多いです…

    ですよね( ;꒳​; )

    • 8月23日
もこ

夜間授乳辛いですよね💦
私も1人目の時はすごくしんどかったの覚えてます。
里帰りしてたからまだ良かったけど旦那も連れて里帰りしたので5:30起床で弁当作るのが大変で、やっとで寝不足解消出来るのも昼過ぎって感じでした😫
里帰りされてないんですよね?
それで掃除まで完璧求められたらカチンときますよ。
夜間授乳がどれだけしんどいことか...
体が深く眠ってるのに、それを無理やり起こすのってかなりしんどいですもんね!

ちなみに夜間授乳は赤ちゃんがその時間で起きちゃいますか?

あと休みの日に一度夜間授乳するたびに起こしてみてはどうでしょうか?

  • メンだこ。

    メンだこ。

    かなり辛いです…( ;꒳​; )
    正直逃げ出したくなります
    うちは旦那が嫌がったので里帰りせず頑張ってます…
    同じです!お弁当も作ってます…
    そうなんですよね、
    気づいたなら自分でやれよってなります…

    かなりしんどいです、
    体起こしたくても起こせない時があります、
    あとお産が大変だったせいでまだ貧血で薬も飲んでて何かフラフラするんですよね
    体もだるくて…

    夜間は赤ちゃんが泣くので起きます…
    2時間おきとかです、、

    何か俺だって起きる時あるとか言われます…

    • 8月22日
yui❤︎

私も心が狭いので笑顔で言えないです。
本当誘う相手もまだ新生児の子供いるから気遣え!って思います。
もう少し寝てくれたら休めるのに本当お疲れ様です。
ちょっと睡眠が本当にやばいと伝え、もう少しだけいれるときは一緒にいて、サポートしてもらう時間欲しいと伝えましょう^_^

  • メンだこ。

    メンだこ。

    お気持ちわかります…
    何考えてんの?って思ってしまって…
    ありがとうございます( ;꒳​; )
    伝えてはいます!
    でも俺休日は手伝ってるやん!て言われます…

    • 8月22日
たるしば

新生児の時期が1番
心と体がおいつかない時期なので
今、相当きついと思います😭
毎日育児お疲れ様です😭

私は色々する余裕もなかったので
落ち着くまでは旦那さんには
申し訳ないですけど
行かないでって言っちゃいそうです😞

相手もほんとに考えて欲しいですよね!😤

  • メンだこ。

    メンだこ。

    かなりきついです…( ;꒳​; )
    ありがとうございます( ;꒳​; )

    言いたいんですけど…
    普段仕事頑張ってくれてるし
    久々の遊びって感じなので
    なかなか言えなくて…
    てか断ることをしてくれないことにショックです、、

    それです!
    相手は旦那の親友で
    どんな状況かわかってるのに…

    • 8月22日
ぺぺろん

里帰りなしで頑張ってらっしゃるんですかね?
大変さわかったといってもまだまだ本当の大変さはわかってないんでしょうね、、

わたしも産後1.2週間ぐらいのときに
旦那が夜遊びに誘われてて、
わたしも知ってる人なんですが、お子さんもいる方で さすがになんで今誘う??ってなりました。
男の人は子供がいようがいまいがあんまり関係ないんでしょうね、、

もしどうきても夜いくなら、そういうときはその分昼間のうちに育児任せて寝かせてもらったりとか 交換条件的な感じでやってもらったらどうですか??

  • メンだこ。

    メンだこ。

    旦那が嫌がったので里帰りなしで
    頑張ってます…
    全然わかってないと思います

    ですよね!?
    なりますよね!!
    状況知っててなぜ誘える?って
    ありえないです、本当に
    断らない旦那も神経疑います

    休日は手伝ってるやん!て言われるのでなかなか、、

    • 8月23日
❁あいくんまま❁

わかります…
寝不足だしゆっくりご飯も
食べれないし辛いですよね😭

掃除が出来てないとか
気づいたなら自分でやれば。
って思いますよね😑
まだ産まれて1ヶ月も経たない
赤ちゃんがいるのに
掃除を徹底的にやれと?😑
そして夜遊びに行くとか
ふざけてるんですかね?😑
抹茶パフェさんは間違ってないです

うちの旦那も兄嫁に夜の10時頃
ご飯付き合ってと言われて
(兄は出張中)風邪ひいて熱のある嫁と
元気いっぱいの赤ちゃん置いて
行きました。死んでも許しません。
笑顔でいっておいでなんて
言えません😊
あたしが切迫で入院中、
子供が病気で入院中なのに
隠れてパチンコ行ってたり
ぜえええったい許しません😊

  • メンだこ。

    メンだこ。

    そうなんですよね( ;꒳​; )
    お風呂とかもゆっくり出来ませんし…

    それです!!
    掃除まで手が回らないです…
    ふざけてますよね?
    誘う方も誘う方だし
    断らないのも父親の自覚ないの?って感じです…

    それは絶対許せませんね
    うちもそれされたら死んでも許しませんね。

    • 8月23日
❤︎yuna❤︎

毎日お疲れ様です😃
新生児期って凄く大変ですよね💦そして、慣れなくてとても孤独を感じますよね😭

タイミング逃すと食事取れないのわかります。

うちも新生児期に呑みに行ってました💦今日もまた言われました。呑むと帰ってこないんですよ…。浮気とかじゃ無いんですが。

旦那は旦那で頑張ってるから、快く送り出したいけど、なかなか出来ないもどかしい気持ちも凄くわかります。

一生懸命頑張ってる👍あんまり無理しなくて大丈夫ですよ💓

  • メンだこ。

    メンだこ。

    ありがとうございます( ;꒳​; )
    そうなんですよね、、
    初めてのことで余計に疲れますし( ;꒳​; )

    本当にとれませんよね、
    どんどん痩せるのでありがたいですけど(ー∀ー;)

    呑みとか考えられないです…
    うちなら絶対許さないです

    そうなんですよね、
    旦那も生きぬきが必要なのはわかってるんですが
    こっちも産んでそんなたってないので
    気持ちに余裕がなくて…

    ありがとうございます( ;꒳​; )

    • 8月23日
deleted user

生後25日同じです!
寝不足キツイですよね💦ご飯もまともに食べれてないとなると、相当心身共にきてるんではないでしょうか?!
ご主人もまだパパになって25日でしょうから大変さは分かったつもりでしょうが、まだまだでしょうね😭
3人目の私でも旦那にそんなこと言われたら腹立ちます!
休みの日の昼間でもご主人に少し見てもらってお昼寝でもいいので休まれて下さいね!

  • メンだこ。

    メンだこ。

    同じですか!!
    きついです…( ;꒳​; )
    11キロ一気に痩せました…
    まだわかってないと思います( ;꒳​; )
    ですよね、、
    ありがとうございます( ;꒳​; )

    • 8月23日
みな

寝不足で辛いですよね。。
わかります。。
わたしもまだ新米ママですが。。
わたしも里帰りせず家にいますが実母が週2日泊まり込みで来てくれたのでだいぶ助かりました!(実家から片道3時間ほど)実母だとわたしも安心して赤ちゃんにミルクやオムツやってもらったり、ご飯の準備やお掃除してもらいました💦

旦那には『床上げ』の話して理解してもらいました!!
例)産後無理して動くと更年期早まるし、ストレスで体型が崩れるよ!!とか!
マイナスの話して『わたしをなるべく休ませて』と。。効果ありましたよ!

パフェさんは完母なんですか?
ミルクだと気持ち楽になりませんか?
わたしはとってもミルクに助けられてるので!

でも、旦那さんの飲み会とかはショックですよね!こっちは我慢してるのに!!って!
今度の休日は旦那さんに半日ほど任せてお出かけでもいったらどうですか?
スタバでお茶でもしてみてください✨
心が狭いだなんてそんなことないですよ♪

  • メンだこ。

    メンだこ。

    辛いです、
    そうなんですね( ;꒳​; )
    うちは頼れないので…

    話はしたんですが多分わかってないんだと思います…

    混合です!!

    それなんですよね…
    休日は手伝ってるやん!ていつも言われるので…(ー∀ー;)
    お盆休みには私も1日だけ実家に帰ったんですけど休めずでした…

    • 8月23日
ゆきえ

わかります。
お前は朝まで寝れるから言えるんだよって感じですよね。
うちもそうでした。
はーってため息つかれたり、

なので、具合悪い振りして旦那のこと一切しませんでした笑
自分と子供のことだけして寝てましたよ。
掃除なんかできるかい‼️って思って笑
寝込んだふりしてました。
そのあとは旦那が帰ってきたら病んでる人演じました笑
暗ーい感じで笑
赤ちゃんの前では普通にして、旦那への態度めっちゃ暗くして笑
突然涙流して見たりとか笑

横になるだけでも少し体が楽になりますよ。
頑張ってやれば男の人は大丈夫って思ってもっともっとってなります。
だから、何言われても、死ねカスって思いながら赤ちゃんと横になってください。
赤ちゃんのことと自分のことだけ考えて。
大丈夫だから。

  • メンだこ。

    メンだこ。

    分かります…
    本当にそれです( ;꒳​; )

    そうなんですね(ー∀ー;)
    私の場合お産が大変だったせいでまだ貧血で薬飲んでて身体中痛いの知ってるはずなのにこれですからね…

    私もたまになんか自然に泣けてきて
    泣いてたりするんですけど完全無視されてますよ、、
    だから、もうどうでもいい扱いなのかなって…

    ありがとうございます( ;꒳​; )

    • 8月23日
ねむねむ

里帰り嫌がる時点で、奥さんのこと考えてない、自分優先な旦那さんにおもえてしまいます。

結局、自分が体痛めて産んだわけじゃないから、当事者意識がないんだと思います。
よる遊びに行くとか…もし自分が言われたら、「この状況みて。ばかなの?」って言ってしまう。
あなたがご飯ちゃんと食べられてないこと。いちにじかんおきに起きてること。旦那さんは知ってるんですか?
知ってるんだとしたらサイテーだと思います。
夜遊んでないで、旦那さんがかわりに夜起きて絞った母乳あげるなりミルクあげるなりすりゃいい。

  • ねむねむ

    ねむねむ

    休日は手伝ってるやん?
    あなた父親でしょ。
    なに威張ってるの?
    当たり前でしょ。
    むしろ、平日は24時間丸投げだろ。

    くらい言ってもバチは当たらないと思います(^_^;)

    産後の奥さんをこういう扱いするの本当に許せないです!

    • 8月23日
  • メンだこ。

    メンだこ。

    ですよね…
    母親がそれに怒って私とすら連絡とってくれなくなりました…
    産後は休まないといけないのに
    何考えてんの?と母親に怒られそれっきりです…

    だと思います、
    父親だという自覚すらもないんだろうなと
    私も状況考えろと心の中では思いました。
    知ってます…
    本当にタイミング逃すと食べれないからと伝えるとチンしたらいいだけのものは買ってくれましたが…
    それは本当に思います
    こっちは寝たいのに夜寝れないのに
    お前は寝れるのに夜わざわざ寝ずに遊ぶのかよって…

    そこまでは言いませんが…
    休日少し手伝ってくれたぐらいじゃこっちの疲れは取れないんだよって思います、、
    見下す訳では無いですが
    本当に仕事してるだけの方が楽だろって思います。

    • 8月23日