
育休のお金が支払われない場合、上司に相談して待つか考えましょう。支払いに不安がある場合は、上司に直接話すことが大切です。
育休の期間中のお金を此方が職場に申請してて、自筆や捺印してるのに、それでも支払いされなかったらどうしたら良いですか?
職場に訴えるべきですよね?
申請前は職場から何も音沙汰ないので、育休のお金についての用紙に自筆や捺印するところ有るのでそれを書きにわざわざ職場に出向き、上司に「月曜日に提出する」と、言われ(用紙に記入したのは土曜日でした。) それから1週間くらいで振り込まれるらしいのですが、まだ振り込まれてません。
そんなにカツカツでは有りませんが、こっちは働いてないし、年末になるし他県に何ヵ月か帰省するので早く振り込んで欲しいのですが、こういう場合はやはり待つしか無いんですか?
上司は、支払いなどに関してかなりズボラなので不安です。
一言言いたいんですが、どうしたら良いですか?
- 🐊ジッター🦄🤙🏻(5歳11ヶ月, 9歳)
コメント

退会ユーザー
1週間ほどで振り込まれると聞いたがまだ振り込まれてない。いつ振り込み予定なのか、を聞いたら良いのでは無いですか( ´ ▽ ` )ノ??

キティ×ぐでたま
おはようございます!
出産日近いですね♪
私の場合、会社はとっくに手続きしたらしいですが、どうやらその後の労務士さんのところで止まってるらしく、出産手当金も育児給付金もまだです。
育児給付金の方は申請期間が2ヶ月くらいあるので、会社がいつ出すかによってだいぶ違いますよね(T_T)
私はお金のことなので心配になって、会社の本社に問い合わせしました!
-
🐊ジッター🦄🤙🏻
出産日近いんですね♪
手続きしてくれたんですか~。それはいいですけど、どこかで止まってると迷惑ですよね…。出産手当て金も本当は職場がやることなのに、上司が分からなさそうなので、協会けんぽやら職場やらいったり来たりして私本人が手続きしてお金貰いましたよ!!
本当にちゃんとしてほしいです。- 12月12日

ママリ29
8月1日〜育休で、早いと給付金は10月かなと思っていたら11月後半になっても振り込まれないのでハローワークに問い合わせました。電話をしたのが初回の申請期限の前日だったのですが、まだ申請されてないと言われたので上司に「◯日が期限と言われたのですが、忘れられてますかね?」と聞きました^_^;
元々ギリギリに申請するつもりだったのかはわかりませんが、早くできることは早く終わらせてほしいですよね😥ちなみに1週間以内に振り込まれてました!
-
🐊ジッター🦄🤙🏻
智世さんの職場の上司はギリギリまで延ばして忘れてたって事ですか?
だとしたら…早くして欲しいですよね~(--;)働いてないし、何より年末はお金使うのでお金だし早く貰いたいです。- 12月12日
-
🐊ジッター🦄🤙🏻
ちょっと文章おかしくなっちゃいましたね(-o-;)すいません。
- 12月12日
-
ママリ29
本社の総務の人が手続きするので、上司から本社に確認してもらったんです(>_<)
作業をまとめてやってるのかわかりませんが、期限まで待つんじゃなくて、申請できるようになったらすぐにしてほしかったです😥- 12月12日

だるまさんの
育休の手当てって入金されるの遅いですよ。だいたい2か月後とかですよ。1週間で貰えるとかないと思います。
-
だるまさんの
それに、申請の度に出向いて署名捺印するのも当たり前ですよ。
- 12月13日
-
🐊ジッター🦄🤙🏻
そんなに時間かかるんですか?
私はハロワに問い合わせたら1週間くらいで振り込まれるって言われましたが…。
捺印とかは申請の度に職場行くんですか?何も連絡ないのにどの、タイミングで職場に行けばいいのか。- 12月13日

M♡
事業主がハローワークに支給申請書を2カ月毎に提出、
2ヶ月に一回の振込の為
遅いと4ヶ月位振り込まれませんよ!
ちなみに私は7月出産、
育休の初回の振込が
12月20日前後です。
私も中々入金されず気になったので
色々調べましたが、
最終会社に問い合わせしました(・_・;💦
遅いと手続きちゃんとされてるか
不安になっちゃいますよね…(o_o)
-
🐊ジッター🦄🤙🏻
私も7月生まれなので順調に行けば同じように貰えると思うんですよね。
この前、職場行ったら上司も1週間くらいで振り込まれるの分かってた?っぽいです。
うちは上司が周りが呆れるほど頼りないので困ってます(--;)- 12月13日
🐊ジッター🦄🤙🏻
そうなんですよね。そう上司にわざと分かるように言ったんですが「出す」としか言わなくて…
退会ユーザー
上司ではなく、総務や人事など直接の担当に聞くことはできないのですか??
🐊ジッター🦄🤙🏻
うちは個人経営のクリニックなのでそういう人はいなくて給料も税理士がやってるんです‥
退会ユーザー
その税理士さんに伺うことはできないのですか?上司が曖昧なことを言ったら、はっきりと知りたいので直接聞きます!と詰め寄るのはどうでしょう(>_<)
🐊ジッター🦄🤙🏻
うちの場合、税理士が管理してるのは給料や年末調整とか、院長先生の書類とかなので個人の出産とかは関わってなくて…。