※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぱんこ
子育て・グッズ

指しゃぶりをやめさせる方法について相談です。眠るときだけ指しゃぶりをする2歳の男の子。口で注意したり絵本を読んでも寝るときは指しゃぶりをやめられないようです。何か良い方法はありますか?

2歳の男の子ですが、眠りにつくときだけ指しゃぶりをします。そのせいで少しだけ前歯が前に出てきているので、何とかやめさせたいのですが...何かいい方法はないでしょうか?口でだめだよ〜って言ったり、ゆびだこという絵本を図書館で借りて読み聞かせたりしましたが、少し気にはするようですが、やはり寝るときは指しゃぶりしないと寝れないようで...何か良い方法あれば教えてください💦💦

コメント

みよ

同じく娘は寝るときに指しゃぶりします。
歯科検診でも、下の前歯が前に出てきてると言われましたが、無理にやめさせなくていいと言われました😃
どうせ前歯は抜けるのだから、そのときまでに止めてなかったら考えましょうと言われました。
でも、娘には指しゃぶりは年少さんまでだよって言い続けてます。
分かった、と言いますが、本当に分かっているかは不明です(笑)

  • ぱんこ

    ぱんこ

    無理にやめさせなくても大丈夫なのですね💦💦前歯が抜けて永久歯のときはまたまっすぐ生えるのですか?

    • 8月22日
ANGLE

指に塗る苦味のあるクリームが
売ってるので、塗ると口に指入れなくなるかも知れませんよ🎶

  • ぱんこ

    ぱんこ

    返信ありがとうございます!
    最終手段で、試してみたいと思います!!

    • 8月22日