※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たま
子育て・グッズ

夜ご飯を食べずに寝るのは問題。規則正しい食事が大切。食後のミルクは食事後1〜2時間が適切。

最近、3回食にしました。

8〜9時 朝ごはん
13〜14時 昼ごはん
16〜17時 お風呂
18時 夜ごはん
19〜20時 睡眠

お昼ごはんいっぱい食べて15時にミルクのときもありますが…
ミルクを13〜14時に飲むと、お風呂の後のごはんまで待ってられず、ミルクあげてます😢そうすると当然18時の夜ご飯食べられません。食べられないので、ごはん作らず…。2回くらい夜ご飯食べずに寝ました。

①夜ご飯食べずに寝ちゃうのは仕方ないですか?できれば規則正しく食べさせた方がいいですよねー?

②食後のミルクはどのタイミングであげたらいいですか?欲しがればあげてます。なので、食べ始めた1時間後だったり、2時間後だったり…

コメント

deleted user

①夜ご飯食べずに寝ちゃうと夜起きちゃいませんか??出来れば生活リズムを整えるために同じくらいの時間であげた方がいいかなと思います!
②うちは食後すぐにあげてます!ミルクもご飯の一部ってことで。

参考に、うちはこんなタイムスケジュールです!

7:00 朝ごはん
11:30 昼ごはん
15:30 おやつ
19:00 晩ごはん
20:00就寝

  • たま

    たま

    不思議でお腹空いて起きないんですよねー(^^;;毎朝5〜6時に起きてます💧
    やっぱり、同じ時間でやった方がいいですよね💦食後のミルクはも欲しがるときにやると100ml飲んだり200ml飲んだりで(>_<)
    明後日から食後すぐミルク、やってみます‼︎
    ありがとうございました😊

    • 8月22日