
もう少しで3ヶ月になる娘がいます。ちょっと前まではおっぱい飲みながら…
もう少しで3ヶ月になる娘がいます。
ちょっと前まではおっぱい飲みながら寝落ちしてそのまま寝る子だったのですが、ここ最近はおっぱいを飲んでいる時手足をバタバタしてうとうとすることもあまりなく、寝落ちすることがなくなってきました😂
抱っこで寝ても置く時に背中スイッチが発動し起きてしまったり、日中寝る時間が少し短くなった気がするし、眠りも浅くなったかな?と感じます。
ちょっと前までが寝つきが良すぎたせいなのかここ最近急に寝つきが悪くなったように感じてしまい、ちょっと心配だし、自分自身も眠いし抱っこの時間も増え、改めて育児は大変だなと実感しました🥲
同じように睡眠関連の変化があった方いますか?
あった方は何か対策というかこうしたよ〜とかこうしたらよかったよ〜というの教えていただきたいです🙇♀️
- まっすー(生後2ヶ月)

はじめてのママリ🔰
そい乳覚えるとラクですよ〜!
コメント