
むかつくー!妊娠3ヶ月後半でまだ初期で家族や親友、仕事の上司だけにし…
むかつくー!
妊娠3ヶ月後半でまだ初期で家族や親友、仕事の上司だけにしか妊娠の報告はしていませんでした。
旦那には口どめしてたのに、一番知られたくない人たちに話してしまったみたいで…
その人たちに知られるとすぐ広まるのでまだ初期の間は知らせたくなかったんです。
わたしの考えとしては、妊娠の話が広がると、今はまだ初期で流産の可能性もあるし万が一流産してしまったらつらいからです。
ほんとに信頼してる人にしか話してなかったのに。
本人はあんまり深く考えてないようで。
わたしが慎重になりすぎなんでしょうか?
- ゆな

LINE漫画に夢中
いや。
私でも慎重になります(T ^ T)
ご主人さん配慮が足りないですね。。。

りーしぃ
いえ分かりますよ、初期なんて特にまだ何があるか分からないから
私は必要最低限の人数にしか知らせてませんでした
なのに何か旦那は凄くハイになってて
夫婦でお世話になってる美容院で話してしまったそうです💦
そこもご夫婦でしかされてないこじんまりした所なんですが、美容院の人ってすぐ話題にしがちじゃないですか(>_<)
ホントにやめて!とガチ説教しました笑

まーたん
わたしも妊娠初期は信頼してる人にしか
話しませんでした!
ゆなさんと一緒で、もし何かあったら
自分自信も辛いですし
相手にどう思われるかとか
同情とかされても辛いと思いました。
ましてや知られたくない人に
知られてしまうのは嫌ですよね😭
旦那さんは嬉しくて話してしまったのかもしれませが
妊娠を経験出来ないし、
もしも‥の可能性を深く考えていないのかなって思っちゃいます。
ちゃんとこうゆう理由があって
話したくないんだよと
伝えてあげた方がいいと思います!

退会ユーザー
私も初期の頃は言って欲しくないです😔💦
私の周囲で初期の頃...ではないですが臨月間近の頃や産まれるのが2ヶ月早く大学病院で医療事故で亡くなってしまった赤ちゃんを知っていますし。
初期の頃に縁起でもないですが、
何かあるとゆなさんが一番辛いですし。
周囲も...なので旦那さんの配慮が足りなかったかな、と思います。
しかも、口が軽い人たちに行ってしまうと😓
自分が伝えたい人に伝える前に言われてしまったりすると本当に嫌ですよね🤨

あーるさん
うちは義母にやられました…😩
安定期に入るまでは黙っていてほしいと伝えたのに会う人全員に喋ってました😫
ほんとに嫌ですよね
なので今回の妊娠はまだ義母には伝えてません(笑)

なたり
いやいや、旦那さんの配慮が足りないー!!
というか、わかってないのかも。
ゆなさんの不安な気持ちとか、妊娠初期の流産の可能性などの知識とか。
もう広まってしまったら仕方がないので、改めて気持ちだけでも伝えてみてはいかがでしょうか。ちゃんとわかってもらえてないままだと、今後も気を遣ってもらえないかもしれないですよ?
妊娠について一緒に調べてみるのもいいかもですね。

ゆな
みなさんありがとうございます😭
妊娠のことや悪阻のことを結構調べてくれてて悪阻がしんどい時も背中さすってくれたら家事してくれたりすごい感謝してるんですが、そこは気が回らなかったみたいです。
このまま無事に赤ちゃんが育ってくれたらいいんですが。
配慮のない旦那にちょっとショックで…。
LINEではありますがしっかり初期流産の説明や今後は気をつけてほしいということを旦那に送りました。
わたしが慎重すぎるようじゃなく皆さんも同じ気持ちでよかったです!
コメント