
コメント

なぎさ
好みにはなると思いますが、2階だと上り下りが大変ですし1階だとセキュリティ面が心配ですね…
間取りは2部屋あるといいと思います。和室はベットにするか布団にするかによっても需要は変わってきますね😥

はじめてのママリ🔰
母子2人なら、収納多めの1LDKがいいかなぁと思います!あまり広すぎても目が届かなくなるので😓
周りでは、積◯ハウスのシャーメ◯ンや、大◯ハウスのDroo◯なんかが評判いいです!
-
ゆん
広すぎてもアレなんですね😫
ありがとうございます!- 8月23日

もなみ
私だったら、まず市営住宅探しますかね!家賃も断然安いですし、新築や築年数がそんな経ってない所も多いですし😌
間取りは2LDKは欲しいですが、赤ちゃんと2人なら1Lでも全然大丈夫かと思います😃
和室は、色々大変なので要らないかな〜って思っちゃいます💦
-
ゆん
市営住宅もありですね😫
和室大変なんですね!?- 8月23日
-
もなみ
新しいアパートで和室があるならいいと思うのですが、和室あるアパートって大体古くて、畳が古かったりジメジメ湿気すごかったりカビっぽかったり、そういうとこが多いです😰
でも、築年数ある程度あって和室あるアパートって家賃安めで沢山あると思うので悩みどころですよね〜!
私は部屋の広さより、家賃は安いけれど部屋はある程度綺麗なところで選ぶと思うので、優先順位決めて見ていくといいと思います☺️- 8月23日

コルン
家賃と相談でしょー👍
一階は一階の不便。二階は二階の不便ありますし、、、
ただ一階は、ちょっと不安でした。
はいろーとおもえばすぐに入られるので😒
精神的に二階の方が楽でしたよ😁
うちは子供3人のシングルだったので、うるさかったら下は出て行くでしょ!って考えでした😅
-
ゆん
どちらもメリットデメリットありますよね😓
2階は苦情とか来ないかとか心配でした😅- 8月23日
-
コルン
賃貸は下でも上にすごく響きますし、早く寝かせたら問題なしです😊
うちもコルクひいてその上からフロアマットひいてましたよ!
お皿落としても割れないくらいだったので、だいぶ吸収してたと思います!- 8月23日

3200g
別居中、時期離婚。
何かとやる事も増え、考える事、悩み事あるかと思います。
まず、アドバイスになるかどうか分かりませんが…生後4ヶ月…。色々あっての決断なのでしょうが、離婚はいつでもできるので、急がないで欲しいです。
ですが、そうもいってられない!といった状況なのでしょうかね?😅
お察しします…。
離婚して、二人だけの生活、自由でしょうが、何かと不便で、心細い事もあるかと思います。何よりも子どもの事を考えるなら、明るく笑顔のある家庭で…と思ってしまうのは私だけでしょうか?
お母さんが忙しく、会話も少なくなり、お母さんの笑顔が減ると、子どもの表情にも変化がでてきます。
動機が二人仲良く楽しく生きていくため!であれば、アパート暮らしも納得です。
で、本題のアパートを借りるとしたら…
市営住宅が家賃的にも助かると思いますが、市営住宅は基本地価の安い場所で建てらてている為、立地など良くないのは覚悟しなければいけません。
小学校が遠いなどあるかと思います。
二階建てのアパートは、下は不安もあるでしょう。夏場エアコン付けてお休みする時期も終われば窓を、開けてお休みする時期となりますよね。そこで二人でいるのは防犯上、怖いかもしれません。
二階は二階で、かなり暑いです。建物によるかと思いますが、基本賃貸アパートともなれば、低コストで簡単に造られていますので、暑さ寒さは、覚悟がいるでしょう。
ちなみに、家賃設定を引く希望されるのであれば、平米数も狭く、収納も少ないと思いますので、最低2LDKは必要かと…。
それに、賃貸アパートの和室はかなり粗悪な畳が多いです。最初は青くキレイに見えても、直ぐに色あせ、ボロボロと剥がれる物が多いように感じます。窓も結露、キッチンは狭い。住んでみてストレスは免れないでしょう。
まずは、市営住宅へのご相談されてみてはいかがでしょう?母子は優先的に入居できるシステムなどあります。話を聞かない事には目安となるものも掴めないかなと…
参考になればいいですが…
-
ゆん
色々あり堪忍袋の緒が切れてしまい…
里帰りしたまま別居中です。
確かに離婚はいつでもできますよね😭
たくさん教えて頂きありがとうございます😭
色々参考にさせていただきます😭- 8月23日
ゆん
どちらもメリットデメリットありますよね…
ありがとうございます😫