
寝返りができるようになった赤ちゃんが、授乳後に一人にしておくとうつぶせになって吐いてしまうことがあります。授乳後は見るようにしているが、忙しい時もあるため、皆さんはどうしているでしょうか?
最近寝返りができるようになって、
一人でおいておくとうつぶせか寝返り途中のポーズ(ほぼうつぶせ)になってしまうのですが、
授乳後にトイレや家事とかで少し目を離すと
うつぶせになって吐いてしまってます(;ω;)
なるべく授乳後は見るようにしてますが、
宅配だったり犬の世話だったりで常にはやはり難しく、、
この時期、みなさんどうされてましたか?
- クックママ(6歳)
コメント

りん
うちもそんなんですー(´・ω・`)
何回戻してもすぐコロンって寝返りしてるし、飲んだすぐは様子見るようにしてあとは下にタオル引いてるので諦めてます(笑)
あ、また爆弾投下した(笑)
ってひたすらタオルかえてます😂

チップスター
うちもタオル敷いてますが
そのタオルを引っ張って振り回したりして
寝返り返りのときは勢いで
顔に巻き付いてることがあるので
目を離すときは
もう諦めてます💦
-
クックママ
そうですよね、、笑
みなさん同じような状況みたいなので、私も諦めて赤ちゃんマットの洗濯を頑張ろうと思います!- 8月22日

Mama
バウンサーに乗せてました!
-
クックママ
バウンサーは今まで使ってなく、
座ってくれるかなぁ、、😢
レンタルで試してみます!- 8月22日

りっさん
うちの子もでした笑
とりあえず布団にバスタオル巻いてました(。´╹A╹`。)笑
その時期は寝返りくらいしかできないしうちの子の場合バウンサーはギャン泣き拒否やったんでバスタオルひいといてからの頭元に普通のタオルで汚れたやつだけ洗濯してました!笑
-
クックママ
そうだったんですねー!( ´∀`)
やはりみなさん同じような経験されてそうで、吐くのもそんなに心配は要らなさそうですねー!
洗濯頑張りますー!- 8月23日
-
りっさん
頑張ってくださいヽ(´・∀・`)ノ笑
- 8月23日
クックママ
3ヶ月で早いですね!!
やはりそうですよね、、
うちもタオル引いてますが、寝返りする前に結構動いてて、いつも絶妙にタオルを外したりしてます、、
洗濯頑張りましょう!
りん
首座り前に寝返り覚えたお転婆ちゃんです😂
大判サイズのバスタオルをひいてるのでうちはまだあまりはみ出してはいませんが、最近ずり這いの練習をしていて少しずつ動けるようになっているので先が怖いです(´;ω;`)💦
今の時期なら3時間もあれば乾くしもう諦めてます(笑)
お洗濯頑張りましょう♡