※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

離乳食の次のステップは、うどんと食パンを少しずつ食べさせること。食べ方の例もあります。

離乳食の、①うどん ②食パン の
次のステップを教えてください!!✨

今は、
①うどん→食塩不使用のベビーうどん(乾麺)
②食パン→ミルクパン粥等
です!

もう後期に入ったので、そろそろ少しずつ
レストランで一緒にうどんを食べたり
パンをそのまま食べさせてあげたり
といった状態に近づけていきたいです!!

コメント

あー

ベビーうどんだと細く平べったいですよね??
普通の太さのうどんをあげてみてはどうでしょうか😊
外食の際のうどんはまだ味が濃いと思うので、水やお湯で薄めてあげていましたよ!10半〜11ヶ月頃からですが😅
食パンであれば、スティック状や一口サイズに切ってそのままあげたり、フレンチトーストにしたり、きな粉まぶしたりしてあげていました!

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます☺️

    普通のうどんは、最初冷凍うどんか、茹でうどんか、どんなものを試されましたか?!

    食パンをそのままあげるっていうのはもうしても大丈夫でしょうか??いつ頃からされ始めましたか??

    色々聞いてすみません( ´︵` )💦

    • 8月22日
  • あー

    あー

    私は冷凍うどんをくったくたに煮ました!
    塩分気になるなら、スーパーに塩不使用のがあるのでそーゆうのでもいいと思います😊✨

    9ヶ月からあげ始めましたよ!
    その子によって食べられるかはわからないので、試しにあげてみるといいと思います!

    • 8月22日
  • ママリ

    ママリ

    なるほど!!次のお買い物で見てきます😍💓とても参考になりました😍💓ありがとうございます!

    • 8月22日
Mama

同じ月齢ですが、市販の無塩のうどん麺や食パン食べてますよ!
つかみ食べもするので、食パンをちぎって持たせてます!
まだ外食時はベビーフードを食べさせてますが、少量ですが大人が食べるものを口に入れたりもしています😄
白米とかかぼちゃとかそのようなものですが…

  • ママリ

    ママリ

    市販の大人用のうどんでも無塩あるんですね😍!それは冷凍うどんですか?!

    たしかにうちの子も自分で持ちたがるので、食パンも渡して食べさせたらいいんですね😍!食パンってとろとろのパン粥から突然そのままの状態にステップアップしても食べられましたか?!

    うちもそろそろそうなりそうです☺️💓あげられそうなものだったらいいですよね、一緒に何か食べられたほうが✨✨

    • 8月22日
  • Mama

    Mama

    冷凍ではなく茹で麺です!

    パン粥も同時に食べさせますが、持ちたがるので耳の部分を持たせたりしてます!

    特にアレルギーとかなさそうであれば、取り分けの方が楽だし、いろんな食材が食べられますよね😄

    • 8月22日
  • ママリ

    ママリ

    茹で麺ですね!ありがとうございます!

    食パンは持たせてるだけでまだそのままでは食べさせてないってことですかね😆✨

    色々教えていただいて助かりました😍✨✨

    • 8月23日
りっさん

その時期はフードコートとかで買ったうどんとか味見してから子供の分取り分けて水混ぜてました笑
9ヶ月くらいから中華麺とかスパゲッティーも食べさせ始めてましたよ!

  • ママリ

    ママリ

    うちも出来そうなものならちょっとずつやってみると思います😂💓いいですよね、あげられそうなものだったらあげたら!一緒に食事した方が楽しいし!
    中華麺やスパゲティーは赤ちゃん用で売ってたりしますか?😳もう大人とおなじものですか??

    • 8月22日
  • りっさん

    りっさん

    食べれるもの増えたらお外でもあんまり気にせずに食べれるようになるんで子供も楽しいやろうし自分も少しは楽できるしいいですね☺️
    とりあえず卵食べれるようになったらですね_:(´ཀ`」 ∠):
    中華麺は普通にスーパーとかで売ってる安いやつをあげてます!
    スパゲッティーはサラダ用のスパゲッティーを買って手で細かく折って茹でて作って置いといたミートソースとかと混ぜてあげたりしてます!
    茹でてから切るのめんどくさいんで(´・∀・`)笑笑

    • 8月22日
  • ママリ

    ママリ

    なるほど!めん類は確かに茹でてから切るより、先に短くしてからの方が楽ですよね😁💓
    色々教えていただいてありがとうございます!!

    • 8月23日