※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
そうちゃん
妊娠・出産

里帰り出産で陣痛が来たら、田舎で陣痛タクシーがなくて心配。1人で病院行けるか不安。体験談や注意点を聞きたい。家族も遠くて頼れない。

陣痛が起きた時についてです。
再来週から里帰りをして、実家から車で15分程の病院で出産予定です。
私の地元はかなり田舎で、調べたところ陣痛タクシーのサービスがなく、昼間1人のときに陣痛が来てしまったら、普通にタクシー会社に電話して自宅まで迎えに来てもらうしかありません。
混んでなければ電話して10分程で来てもらえると思いますが、陣痛の合間に自分でタクシーを呼んで、入院の荷物を持って、1人で病院まで行けるか不安なのですが、、😱
意外と大丈夫なもんですか?
同じようにされた方、体験談や、注意点などお聞きしたいです(>_<)
ちなみに夫とは遠く離れてしまうので頼れないです。実家の家族も日中は仕事に出てしまうので連絡がすぐつかない可能性があります💦

コメント

D&Aまま

長女の時陣痛からで、上の子がいたので一人で運転していきました。笑
次女の時はかなりの破水を家でして、プチパニックで旦那に連れてってもらいました。

破水がなく陣痛だけならわたしは平気でした。笑

  • そうちゃん

    そうちゃん

    ご自分で運転!すごいです😳👏
    実家に自分の車がないので無理ですが、持ってればタクシー待ってるより早いですよね(笑)

    • 8月22日
くぅさんママ

陣痛だけだったら、普通のタクシーでも大丈夫だと思います!!そして、初産であれば、陣痛きてすぐに生まれてしまうってこともないと思いますし💦‬ 不安ですよね‪‪💦‬ ただタクシー内で破水ってこともあるので、玄関にはタオルなど用意して、乗る時に下に敷いてほしいことなど伝えたらいいと思います‪‪💦‬

  • そうちゃん

    そうちゃん

    やっぱりタクシーへの配慮も必要ですよね🙀タオル用意しておきます✨
    運転手さんが優しい人でありますように😂

    • 8月22日