
娘が一人で遊ぶことが多く、私の存在を忘れるようにウロウロしているので心配です。周りの子供はおとなしいのに…。
こんにちは〜
午前中に支援センターに行ってきたのですが、娘の行動がどうしても気になって😥
今一歳2ヶ月なんですが、いつもお部屋に入ると1つのおもちゃで遊ぶわけでもなくウロウロしたり、おもちゃを手に取っては舐めてまたポイしてまたウロウロして。
周りはみんなお母さんの前に座って一緒に遊んだり絵本読んだりしておとなしいのにうちの子は常にウロウロ。
呼んでもあまり振り向かないし、支援センターに居る時は私の存在を忘れてるかのように1人でウロウロしてます。大丈夫なのか心配です
- ママ(4歳10ヶ月, 7歳)
コメント

♡
うちも同じですよ🙌🏻
先日、支援センターで絵本読み聞かせがあったのですが、他のお子さんが座って聞いてるなか、うちの息子は絵本に見向きもせずハイハイで動き回ってました💦
捕まえては動き回りの繰り返しで疲れちゃいました💦💦

退会ユーザー
娘もそんな感じでしたよ。
支援センターのスタッフさんに◯◯ちゃんは自立してるね(笑)と驚かれるぐらい母親無視で一人でウロウロ探検してました😅追いかけまわして疲れ切ってました🤝
最近ですよ、お膝に座って本読んでーとせがむようになったりママじゃなきゃ嫌ー!となったのは☺️
-
ママ
お返事ありがとうございます😊
本当毎回後ろついて歩いてるので疲れます😢
けど、同じ感じでしたよって言っていただけたので今だけなのかなって思い、早くうちもママじゃなきゃーってなって欲しいです。お膝に座って絵本読んであげたいです🤗- 8月22日
-
退会ユーザー
こちらこそ有難うございます☺️
疲れちゃいますね😭
最初の頃は周りのママさんに憧れて、お膝に座らせて絵本を‥と真似してみましたが、まぁじっとしてられませんね😅
スタッフさんのいつか必ず好きになるよという言葉を信じて続けた結果、今は絵本が大好きです。
その子によって、本棚から出すのが楽しい時期、食べる時期・めくる時期とブームがあるから比べなくて大丈夫って言われました😊
本当にその通りでした😉
待ち遠しいですね☺️💓📖- 8月22日
-
ママ
本当待ち遠しいです。座らせるとどうにか脱走しなきゃって感じで必死です😖ちなみに、娘はめくって食べる派です。なので、家にある絵本はボロボロになってます😩
- 8月22日

ままん
活発な女の子なんですね🤣
うちは男の子二人ですが、やはり兄弟なんでしょうか二人ともウロチョロ星人でしたよ😅
長男が1歳健診の時に保健師さんが「お母さんは必ずそこに居て僕を見守ってくれてるっていう自信と安心感があるんだよ!だから自分の世界を広げて冒険できるんだよ!」て言ってくれて、安心したのを覚えてます。
愛情がシッカリ伝わってる証拠だよって😊
まぁ性格なのでしょうけどね!笑
大丈夫!大丈夫!!冒険できる逞しさに乾杯🍻です😛👍笑
-
ママ
お返事ありがとうございます😊
そうやっていっていただけると嬉しいです😆
ただネットで調べると障害とかって出てきたりするのでとても心配で😖
息子さんは今もまだウロチョロしますか?- 8月22日
ママ
お返事ありがとうございます😊
周りと比べてもしょうがないんですけど、本当落ち着きが無いというか。
ずっと娘の後ろをついて歩いてるので、周りからえっ?って感じで見られてる気がしちゃって。
考えすぎなのかもしれないですが。
♡
私も周りの目が気になる性格なので気持ちすごく分かります。゚(゚´ω`゚)゚。家ではついてまわらなくてもいいですが支援センターとなるとそうはいかないですもんね💦他のお子さんに怪我させてしまうと大変ですし(;_;)
ママ
そうなんです😣他のお子さんに怪我させたらっと思うと😔
家に居る方が楽なんですけど、娘も他のお子さんと触れ合った方がいい刺激になるだろうしっと思って行ってるんですが行く度に他と比べて落ち込んでる自分が嫌です😫