
新築の隣の人が1ヶ月挨拶に来ない。気になるけど考え方の違いかな。挨拶の重要性について不安。
半年前に、分譲地に新築し引っ越しました。10件もないところです。田舎でも都会でもないような場所です。先に住まれてた人にはこちらから挨拶に行き、後からきた人はみんな挨拶に来てくれました。ところが、一番最後に引っ越してきた人が1ヶ月経っても挨拶に来てくれません。うちのお隣のお宅になります。外で一度あった時には、落ち着いたらご挨拶に行きますと言っていたのに、1ヶ月が経過しました。うちと同じくらいの子供もたくさんいるようです。ずっともやもやしています。考え方の違いなんでしょうか❓気にすることはないですか❓挨拶は大事なことだと思ってるんですが、そう思わない人もいるんでしょうか。
※こちらからご挨拶に行ったらどうか、というアドバイスは要らないです※
- ぽぷら
コメント

まる
お子さんがたくさんいるのであれば、なかなか落ち着いて挨拶に来れそうなタイミングが無いのではないでしょうか🤔💦

らららん☺︎
私も分譲地に引っ越して、一番最初に住み始めました。ほとんどの方が挨拶に来てくれましたが、来なくてもさほど気にならないですね。ゴミ捨て場や子供の散歩中に会ったら挨拶することもあります(^ω^)
-
ぽぷら
お隣でなければこれほど気にならなかったかもしれません。会ったときにはご挨拶していますが、気にする性格もあり少しモヤモヤしてしまって、、、。
ご意見ありがとうございます。- 8月22日

まる(25)
うちは戸建住宅ですが
うちも引っ越してきたときには
残り四棟全て挨拶に回りましたが
隣が引っ越して
新しい家族が引っ越してきて
挨拶に来ませんでした!
当たり前にみんな挨拶にきていたので
うちも旦那と
あれ?と😂
そして、前の隣の人は
会うたび挨拶しましたし
子供とも話したりしましたが
今、隣の人はほぼ挨拶すらしません💦
近所付き合いは0なのかな
と思って、割り切ってます!
印象がちょっと良くないですが💦
もう気にせずです😂
-
ぽぷら
うちも、みんな当たり前に挨拶に行ったし来ていたので、不思議でなりませんでした💦
でも会えばちゃんと挨拶するので、それだけで良いのかもしれないです。
私は田舎で育って近所の付き合いとか大事だって教わって来たので、びっくりですが、考えの違いなんだと割り切って、気にせずに行こうと思います!
似たような方からのご意見、大変助かりました。ありがとうございます😊- 8月22日
-
まる(25)
わたしも田舎育ちで
会う人会う人挨拶当たり前なので
やっぱり都会の方とは
少し感覚は違うかもしれませんね😂
知らない人も普段から挨拶しますが
都会で一人暮らししたとき
たしかに通りすがりの人が
挨拶しないことに驚いたことを思い出しました!- 8月22日
-
ぽぷら
私も以前は都心部近くの賃貸マンション住みでした。
都会ではマンション同じでも素通りとかありますよね💦エレベーターでも。人には人の事情があり、いろんな人がいるので、全部自分の定規ではからず、あまり立ち入らないで受け入れられるようになりたいものです😓💦- 8月22日

退会ユーザー
お子さんたくさんいてなかなか挨拶品が用意できないとか共働きでてんてこ舞いとかの可能性もありますよね。挨拶来ないからってそんなに目くじら立てることかな?と思いました😅
-
ぽぷら
隣人に挨拶に来ないことは、そんなに非難することではない、ということですね。
そう考える人が多いという事もわかったので、こちらで質問をして良かったです😊とっても参考になります。ありがとうございます。- 8月22日
まる
何度もすみません💦
あと、外で一度顔を合わせて多少でも会話をした事で
全く挨拶をしてないって訳ではない、みたいな感覚になっているのかも知れませんね🤔
ぽぷら
そうですよね、
タイミングが無いまま時間が経ってしまったのかもしれませんね。
奥さんには子供が煩くて迷惑かけるかもしれずすみません、と会ったときにいわれたので、もうほぼ挨拶になってるかもしれないですね💦
ご夫婦感じ悪い方ではなかったので、気にしないようにします。ありがとうございます😊
まる
私の住んでるところは
あまり子供がいなくて、
どっちかというとお年寄りが多いので
うらやましいです😊🌟
まあその分みなさんとても可愛がってくれますが😆笑
ぽぷら
お年寄りの多い地域も良いですね❣️通学など始まったら見守りもしてもらえそうです。
うちは近所に同学年は居ませんが、みな同じくらいの年代ですよ😊 古くから住まわれてるお年寄りと半々くらいです。
まる
お年寄りにとっては私も孫同然の年代なので
よくお菓子やアイス、買ってきたパンとかをおすそ分けしてくれます🤣🌟笑
近所に同年代の子供はあまり居ませんが
小学校が近いので
小学校に行くようになったらお友達連れて来やすいし良いかなーって感じです😊