
コメント

シオドラ
こんにちは!
暑いですねー😭
麦茶は一、二時間以上経っているのは、開けてからですか?
開けて口をつけていて、その後も常温に置いているのでしょうか?
それとも作ってから一、二時間??
ペットボトルなどで、開けて口をつけてないなら、冷蔵庫に保存でその日中だったら、あげてましたよ💡
口をつけてるなら、その都度捨てていいんじゃないでしょうか。
かなり月齢も大きくなったので、娘の飲み物は、ペットボトルで口つけてなければ、2日くらいは冷蔵庫保存で飲ませてますー🤔

ゆまり
ちょっと気を使いすぎかな?と私は思いました。
お出かけの際などはマグマグは使わず水筒に入れて都度飲む分だけコップやマグに移して与えるのでしょうか?
児童館等によく行きますが、私も含め皆さんマグマグに入れてきたお茶を都度あげてますよ。
児童館にはお昼を挟んで4-5時間います。
ただ、たしかに、感覚は人それぞれだとは思いますので、お義母さまが嫌な思いをされない伝え方でお願いできるといいかなと思います。
-
1児のママ
アドバイスありがとうございます😆⤴️
意外と水筒に入れて、持っていく人が多いんですね😄
やんわりとお義母さんに、伝えておきます😄✨- 8月22日
1児のママ
いろいろ方法は、あるんですね❗
お義母さんは、開封して作って口つけたやつを1、2時間後に飲ませようとしてました😰💦
シオドラ
離乳食もそろそろ始まった頃でしょうか😊💡
暑いし食中毒など心配ですよね😰
口をつけているのなら、それは時間経ってから飲むのはあんまり良くないのかなぁと思います🤔
感覚は人それぞれだと思いますが😅
作って、コップに分けるとかマグに分けるとかして、元の方は冷蔵庫保存しておけばいいんじゃないですかね💡
1児のママ
今の時期は、食中毒気をつけないとですょね😰💦
やっぱり、口つけて時間たってるのは良くないですよね😓
ちゃんとお義母さんに言っておきます‼️
そうですね✨
その方法もありますしね❗
ありがとうございます😆⤴️
シオドラ
サオさんの赤ちゃんだから、サオさんが嫌だと思うことははっきりと角が立たない程度に伝えとくほうがいいですよ☺️✨
何かあってからでは遅いですから!
1児のママ
そうですね❗
やんわりと伝えておきます😄
後は、旦那の方からも言っておきます⤴️
本当何かあったら、手遅れになりますよね😓💦
それを、考えると恐ろしいです😞💦