
コメント

にこちゃん
昨日最後の赤ちゃん広場、行ってきました😄😄
私は3カ月頃最初に行って、その時はまだ早いかーと思って次は5カ月頃から行ってましたよ🙌✨
6カ月以降のお子さん多いので、早くないと思いますよ🙆♀️❤️寝かせたままの子も多いです🤗
最初や途中に周りのママさんとお話する時間もありますが、基本は保育士さん?がわらべ歌歌って一緒に赤ちゃんと遊んだり、絵本読み聞かせがあったり、パネルシアターがあったり…って感じなので、知り合いいなくて1人でも、気楽に行けますよ💡💡
にこちゃん
昨日最後の赤ちゃん広場、行ってきました😄😄
私は3カ月頃最初に行って、その時はまだ早いかーと思って次は5カ月頃から行ってましたよ🙌✨
6カ月以降のお子さん多いので、早くないと思いますよ🙆♀️❤️寝かせたままの子も多いです🤗
最初や途中に周りのママさんとお話する時間もありますが、基本は保育士さん?がわらべ歌歌って一緒に赤ちゃんと遊んだり、絵本読み聞かせがあったり、パネルシアターがあったり…って感じなので、知り合いいなくて1人でも、気楽に行けますよ💡💡
「支援センター」に関する質問
知的障害なしADHD.ASDの特性が、年齢と共に目立たなくなるパターンはありますか? 4歳の息子ですが、1歳過ぎから以下のような行動があり ずっと違和感がありました。 ・外出中知っている人(祖母など親しい人でも)と会…
なんの涙かわからん涙が溢れてくる。 今日も今日とてみんなと同じように遊びに参加できない息子を見てメンタルが終わりそう。 保健師さん保育士さん心理士さんOTさん検診の先生、今までいろんな人に見てもらってみんな…
子供の発達について 1歳8ヶ月(あと数日で9ヶ月)、男の子 意味のある発語が一切ありません 旦那が3歳まで発語が無かった人なので、息子も似たんだろうとあまりに気にしていませんでしたが、保育園や支援センターで息子よ…
お出かけ人気の質問ランキング
r
回答ありがとうございます😭💕
そうなんですね!!まだうちの子は寝返りだけなので安心です☺️
すこやか交流プラザの赤ちゃん広場ですか??
平日毎日しているのでしょうか😭??立て続けに質問すみません💦
にこちゃん
すこやか交流プラザの赤ちゃん広場ですよー☺️✨
赤ちゃん広場は、月1回です!お住まいの地域が(東・北)、(南・中央)で分けられてて、月2回あるうちの自分が住んでる地域の方に参加する感じですね😄
日程は広報に載ってますし、ネットで調べても出てきますよ🙌🙌
10時半から12時まであってます❤️
すこやか交流プラザで平日ほぼ毎日あっているのは『親子サロン スマイル』で、こちらは会のようなものではなく、子供が自由に遊べるスペース提供って感じです😊10時から16時まで好きな時間に行って帰ることができます💡
なので、こちらは各コミュニティセンターであっている『ぞうさん広場』と同じ感じですね☺️
r
詳しくありがとうございます😭💕
調べたら来週の火曜日なので早速行ってみることにしました😌
すごく分かりやすかったです😂ほんとにありがとうございます😊
にこちゃん
いいえー💕来週でしたか🤗楽しんできてください☺️
もしも車で行かれる場合、10時半ギリギリに行くとすこやか交流プラザの駐車場があいてない事もあるので、私は受付開始の10時くらいから行ってました🙌✨
一応満車の場合、100mくらい離れた大文字公園前の駐車場にとめられますが、少しだけ歩かなきゃなので、ご注意ください🙆♀️✨
r
そうなんですね!!危ない😭
満車のときもあるんですね…笑
ありがとうございます☺️💕