

フリード
2週間です😄
お金を渡すなんて考えありませんでした(笑)

さぁた
自宅安静だったので産むまでの3ヶ月間だけ里帰りしてました!
産後は1ヶ月検診終わった日に帰りました☺️
毎月3万円を渡してました♩

森の人
産前1ヶ月、産後1ヶ月でした☆
生活費入れるって言ったらいいよって言われたので、ビールが好きなので箱買いして、無くなったらまた買って、ってしてました😊
予定日付近は両親どっちか飲むな!ってお預けさせてもらってましたが🙌🏻

ab
産後の1ヶ月だけ帰らせてもらいました😊!
お金は包まなくていいと言われたのでちょっとしたものを贈りました🤗

さなお
産前2ヶ月、産後2ヶ月の計4ヶ月の予定で8万渡しました〜

ぱきこ
産後1ヶ月と少し帰りました😄
2万円包んで旦那に渡してもらいました😆✨️

退会ユーザー
1ヶ月ぐらい帰ってました!
お金は渡してないです😂😂

退会ユーザー
産前1ヵ月半前と産後1ヵ月、計2ヵ月半を予定しています☺️
最初に10万円包み、帰るときに旅行でもプレゼントしようと夫と話しています🎁

rii
約2ヶ月半里帰りしました(^^)
34週で里帰りして1ヶ月検診終わってすぐ帰った感じです。
10万包んで渡しました。

ねね
産前1ヶ月、産後1ヶ月でした😆
帰る日にケースのビールと焼酎2本贈っただけで、お金は渡してません💦

おはな
3ヶ月帰って20万円渡しました💡
ちょっと多い気がしたのですが、上の子もいるし足りないくらいだと旦那に言われました(*_*)

sakura koala
3週間弱でした☺︎
お金は受け取ってくれないと思ったので、最終日に主人に迎えに来てもらった時に、お世話になりましたと言ってちょっとお高めのお肉と果物渡しました╰(*´︶`*)╯♡
一万円くらいだったと思います!

あいさー
1ヶ月でした!
一応3万包んで渡してみましたが、自分たちで使ってと、気持ちだけ受け取ってもらえました^ ^
-
あいさー
後日にビール好きなので1ケースとお魚を高島屋で買って、近いのですが受け取ってもらえるようにあえて宅配で届けました!
- 8月22日

ソラソラ
1人目は約3ヶ月で10万、2人目は約2ヶ月で10万渡しましたよ🎵
家族揃ってお世話になったので、逆に少ない金額で申し訳なかったです💦
なので、必要な買い出しの帰りにコーヒーとお菓子などの差し入れを何回かしてました😊

りー
約3ヶ月帰りました。
月2万の6万渡しました!
お金など受け取ってくれない両親なので拒否されましたが、無理やりテーブルに置いておきました😂

退会ユーザー
1ヶ月検診までお世話になる予定です!
お金は渡していません😅
最後の日に美味しいご飯をご馳走しようと思ってます✨

sky_mama
産前産後1ヶ月ずつ計2ヶ月帰りました!
お金は受け取ってもらえないかなと思ったので、両親それぞれにプレゼント(1人2万〜3万くらいでした)をして、里帰りの御礼とさせてもらいました😊
生活費としては足りないと思うんですけど…気持ちとして💦

ひなた
たくさんのご回答ありがとうございます😊
みなさんの意見を参考に額を決めて渡したいと思います!!
コメント