
職場での問題について相談があります。年上の職場でお局がいて、同期に悪口を言われ、陰湿なイジメを受けた経験があります。切り抜ける方法を知りたいそうです。
皆さんならこのような職場でどうやってうまくやっていきますか?
①全員が年上(40代)
②お局が2人いる(自分を名前呼びする幼い感じ)
③同期は私の悪口ばかり言ってお局2人を信じ込ませてる
④その上で、女子社員全員で陰湿なイジメをしてくる
私はちなみに辞めました😅
お局といかなる理由があろうとイジメはするなと話し合いをしても、全く聞き入れてもらえませんでした。
私自身、仕事はとにかく真面目に取り組み、お局も本来同期に降るはずの仕事まで私に降ってきてたので仕事に関しては信用があったはずなんですが、同期にそそのかされて潰されちゃいました。
情けないですが、皆さんならこうなる前にどうやってうまく切り抜けようとするのか気になって質問してみました!
正直、同期の有る事無い事発言でここまで私の信用が無くなり、その上で同期ではなく、お局が私をイジメるようになった事が今まで無くって戸惑ってます。
誰か今後の処世術を教えてくださーい!😭
- マンボウ
コメント

退会ユーザー
いじめの証拠を集めて訴えます。おりるところは労災おりますし。
因みに母は、嫌がらせで上司に退職金も有給も使わせない。そのままクビ。って言われたので労働基準監督所に行って相談し、さらに理事長に直談判して退職金ももらって有給も消化していきましたよ😅

halママ
仕事は内容ではなく周りの人が重要だと思うので、私も辞めますね。転職も処世術の一つだと思いますよ😀結局、人が抜けてしまったことで残りの仕事が自分に降り掛かって、いじめた本人が苦労するわけですから、ざまあみろですね😂
弁護士さんとかに相談する場合は、メモでも日記でもいいからとにかく記録しておくことが大切だそうです!あとはボイスレコーダーで録音とか!とにかく証拠を残す!
-
マンボウ
本人が苦労してて多分今社内ギッスギスみたい🤤
だからか勝手に有給使われちゃってました。笑っちゃう!
ネチネチ言われるとは思ってなかったのでここの職場の人達本当に残念です😅- 8月22日

めい
1かなぁと思います😃
おばちゃんたちどおし、はばつもあるとは、思いますが、流されず、ううんうんときいてながして、上手に接すると、いいのかなぁと☺️
あと、自分の悪口言割れる場合もあるので覚悟ですが、関わらず、当たらずさわらず、言わせておけばいいのかと☺️
そうそう、女の人のなかで、うまくいく職場ってないのかなぁと思ってます😁
-
マンボウ
ないですよねぇ😅
あー。接客の時は結構サバサバしてる人多かったかも!- 8月22日

りり
私も派遣で働いていた際嫌がらせを受けた事があります。
軽いものからメンタルに追い込まれるものまでありました。
メンタルの時は社長夫人に理不尽なイジメを受けましたが処世術など通用するすべはなく若い私に対するひがみが原因でした。その方の周りは一生懸命ご機嫌取りをしていましたが誰一人上手な関わりなどできませんでした。
結果退社しましたが今思い出しても、あまり関わりを持たず仕事以外の話を極力しない、距離を保つ、逃げるくらいしか対処はなかったと思います。
-
マンボウ
あまり関わらず、仕事以外の話もせず、距離保って逃げてたらいじめてきました!
いやぁ、あの人種はどうしようもないですね😅- 8月22日

ままり
うまくやろうとせずにさっさとやめます(^_^;)そんな人たちのために訴えるのも時間の無駄だし…
-
マンボウ
訴えたいとかじゃなくて、すんなり辞めたいです😭
- 8月22日

めい
女の人は、強気の心がないと社会ではやっていけない気がしている、今日この頃です😁
-
マンボウ
強気でも何でもいいんですけど、どんな理由があろうがイジメをする底辺にはなりたくないなと思う今日この頃ですね☺️
- 8月22日
マンボウ
訴えかぁ。
それがもう話し合いも終わっちゃってて、証拠のとりようが無いんですよね。
今体調不良なので、このまま退職日まで休みたいのですが、これまでの休み日数を言ってきて有給使いきってるよと言われて困ってます。
こちらは休日勤務もしたんですけどね。自宅からですが。
これも立派な労働だと思いますがどうなんだろう。
労働基準監督署で相談受けてもらえますかね?
就業規則も無いのに、今まで休んだ分は実は有給でしたっていうのに納得がいかないといいますか😅
退会ユーザー
勝手に有給使えるんですかね?
本人の申請がないとダメだったはずですが……。
そういうことも、一応労働基準監督で相談には乗ってくれると思います。
マンボウ
乗ってくれました!ありがとうございます!
有給って勝手に使っちゃダメなんですね😳労働基準監督署の方もおっしゃってました!
ありがとう!助かりました!