コメント
れのか
小規模が一番よかったです(>_<)
一人一人をよく見てくれます。
今は保育園ですが少ない人数の保育園なのでよく見てくれて助かってます。息子も楽しそうです!
れのか
小規模が一番よかったです(>_<)
一人一人をよく見てくれます。
今は保育園ですが少ない人数の保育園なのでよく見てくれて助かってます。息子も楽しそうです!
「入園」に関する質問
こども園について質問です。 保育園部と幼稚園部があると思いますが、保育園部で入園してすぐ退職した場合、幼稚園部に切り替えれるのでしょうか?その場合退園になるのでしょうか? 詳しい方教えていただけますと嬉しい…
年長さんにお子さんがいるママ友(支援センターで出会いました)お下がりの制服を譲ってもらうことになりました。 個人的に2人で遊ぶことはなく、月に1.2回支援センターのイベントで遊ぶかんじです。 新品で全て購入する…
今妊娠7週目です。 仕事は保育士をしていて、今日夢でダウン症の子が隣のクラスに入園してきた夢を見ました。 目を覚ました時に、もしかして自分の子どもがダウン症なのでは、、と不安になってしまいました。 予知夢だっ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
りっちゃん
1人1人を細やかに見てもらえるのは小規模保育の1番の強みかもしれませんね😊
回答ありがとうございます!
れのか
いやー本当親身でした(>_<)
悩んでるところも保育園側が直してくれてたりアドバイスくれたりして寄り添ってくれてるなと思いました
残念ながら引っ越しとともに保育園も変わりましたが一番よかったです!
りっちゃん
とても良いところだったんですね😊
第1希望から小規模保育を選ばれていたんですか?
役所では認可保育園への転園待ちの方が2次で受けることが多いと聞きました🤔
れのか
そうです!第一第2も小規模でした!
うちに居たママたちは幼稚園まで小規模通ってって方が多かったです!妊婦さんとか時短のママとか多かったですよ☺
りっちゃん
やはり幼稚園入れる予定の方が多いですよね…併設されてるとこがほとんどですし🤔
情報ありがとうございます😊