
コメント

のんたん(* ´ ▽ ` *)ノ
うちも相当寝ぐずりが酷く抱っこしないと寝ない子でしたが4ヶ月後半~5ヶ月頃からミルクを飲ませた後トントンで寝るようになってきた感じでした😁
のんたん(* ´ ▽ ` *)ノ
うちも相当寝ぐずりが酷く抱っこしないと寝ない子でしたが4ヶ月後半~5ヶ月頃からミルクを飲ませた後トントンで寝るようになってきた感じでした😁
「寝かしつけ」に関する質問
1歳1ヶ月差の年子を自宅保育でみていく予定です。 先日2人目が生まれ、夫育休無く、平日は起床から寝かしつけまで完全ワンオペです。 お昼寝と夜をみんなで寝室に行って、寝かしつけようと思っていたのですが、授乳時間の…
最近夜寝てくれません… 寝かしつけてもお目めぱっちりで、突然ごそっと起きて、マイクとマイクスタンドとキラキラするものとサングラスをつけて 「wowow イェーイェー」 って両手あげてライブ始めます。 どこで覚えたん…
もうすぐ3ヶ月の赤ちゃんなのですがお昼寝30分の壁が越えられません😭 日中機嫌悪いのはそのせいでしょうか? 1ヶ月半くらいからいきなりお昼寝から30分以内で目覚めるようになりました… 環境を整えてもおくるみで安心さ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママリ
そうなんですね☺️
それからずぅーっとトントンで寝てますか?
のんたん(* ´ ▽ ` *)ノ
たまに寝るタイミングを逃すとぐずって抱っこする事はありましたがトントンで寝るようになりました😊
今では昼間も夜も眠くなったら一人でゴロゴロ転がりながら、いつの間にか寝落ちしています😅💦
楽になったなと思う反面少し寂しくも感じます😓💦
ママリ
4ヶ月間寝かしつけ毎日毎日本当に大変だったので、トントンで寝てくれたらどれだけ嬉しい事かと☺️
のんたんさんの娘さんはお一人で寝れるようになって凄いなと思います。うらやましい😊
のんたん(* ´ ▽ ` *)ノ
本当に私も寝かしつけの度に寝ぐずりの酷さに憂鬱になってました😢💦
自分で動けるようになってくると体力も使うし疲れるので、すんなり寝てくれるようになってきました😊
大変ですが、このままトントンで寝てくれるようになってくれると良いですね😊✨
ママリ
本当にです😌
ありがとうございます