 
      
      
    コメント
 
            ぴぴ
扶養申請してればその間会社で仮の紙みたいなのもらえないですか?
うちは子供生まれたとき2週間健診間に合わずそれ出せばいいと会社から頂きました😊
 
            R&S
前の保険証を使用すると後日一旦全額払ってくださいと連絡が来ました。
払ったあとにまた返金はあるんですが、手続きがめんどくさくなるので(受診した病院から書面もらったりしたような記憶が曖昧ですが、、、)なので、一旦全額負担で受診して保険証が出来たら病院から返金してもらう方がいいと思います😓
- 
                                    めろまろ 
 そのやり方だと、どうゆう手続きですか?😞病院に行って?みたいな感じですか??- 8月22日
 
- 
                                    R&S 私は保険証切り替えてたの忘れててそのまま前の保険証のまま受診してしまい、後日役所から電話がかかってきました。 
 残りの7割を役所に支払って後日また振込みますみたいな感じでした。
 そして病院にも連絡を自分で入れてレセプションの変更してもらって病院からも役所とやり取りしてもらってみたいな感じで迷惑かけてしまったので、前の保険証での受診はやめた方がいいと思います😓
 保険証切り替え中でまだ来てないので今日は全額支払いでいくらしますか?と電話で問い合せてみてもいいかもしれません。
 よく行くかかりつけ医ならもしかすると今日は一部支払いで後日精算でもいいと言ってくれるかもしれません。
 痛みに耐え続けて生活するより一旦お金かかるけど返ってはくるので病院には行った方がいいと思います😭- 8月22日
 
- 
                                    めろまろ なるほど❗️ありがとうございます😊 - 8月22日
 
 
            花輝惺MaM☆
国保を使ってしまうと後日請求が来てしまいます。
会社に資格証明証がほしいと言って見てください。
その証明は申請中である証拠で、その用紙があれば保険証の代わりになります。
もしどうしてももらえないのであれば、一度10割負担をして、保険証が来たら7割返して貰う方法しかないですね💦
- 
                                    めろまろ 
 そうなんですね!
 ありがとうございます😊- 8月22日
 
 
   
  
めろまろ
旦那の職場には代わりの紙は無いって言われました😞😞
ぴぴ
それだと一旦全額負担ですかね😥
めろまろ
ですね!ありがとうございます😊