※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちーこ
お仕事

出血があり、心配で病院に行きたい。上司には具体的に出血で休みたい旨を伝えるべきか迷っている。上司は男性で詳細を言われるのは困るかも。

深夜にすみません。
出血があり、大丈夫とは思いますが、心配なので病院に行きたいのですが、こういった場合上司には出血で休みたい、と具体的に伝えていいものでしょうか?
妊娠した事は伝えてあるのですが、上司は男性であまり詳細に言われても困るのかな、と思い伝え方に迷ってます😓

コメント

まゆ

既婚者で奥さんが妊娠経験者とかなら分かると思いますが、未婚なら出血...?って感じにもなりかねません
体調が悪く念のため病院に行きたいで良いんじゃないでしょうかる

  • ちーこ

    ちーこ

    既婚者でお子さんもいらっしゃるのでわかるのかなぁ?と思うのですがなんだか考えると生々しいのかな?とよくわからなくなってしまいました💧
    体調不良でざっくりでいいですかね🤔
    お返事ありがとうございます!

    • 8月22日
みぃまむ

出血したので病院に行ってきますで良いと思いますよ!!

  • ちーこ

    ちーこ

    普通に言っておかしくないですよね…?
    みんなそこまで詳細言ってない?とか思ったらよくわからなくなってきて😓
    お返事ありがとうございます!

    • 8月22日
ぴよ

私なら正直に言います!
出血あるなら、病院も仕方ないと理解してもらえるでしょうから💦

  • ちーこ

    ちーこ

    そうですよね、その方が納得してもらえるのかなーと思うと言った方がいいような、生々しくてそこまで伝える必要ないような、と考えだすとみんなどうしてるか気になって😭
    お返事ありがとうございます!

    • 8月22日
レナ

私だったら言います。
1回流産の経験がありその時は出産が少しあり
仕事はその時してなかったのですが
病院に行かずに様子見てるだけでしたが
あとから行ったらもうお腹にいなくて
子宮収縮の薬を貰って終わりと思ったら
大量出血で大変な目にあったことがあったので。

心配でしたら正直に話して行かれたらいいかと。

  • ちーこ

    ちーこ

    そうだったんですね。
    お辛い経験でしたね。
    正直に言って、早く診てもらおうと思います!
    お返事ありがとうございます!

    • 8月22日