
母乳が出にくくてミルクを200ml飲んでしまう状況で、母乳をもう一度たくさん出すことは可能でしょうか?離乳食も進んでいます。
5ヶ月いっぱいまで完母だったのですが、6ヶ月半ば頃から環境がバタバタしていたせいか出が悪くなりました。
もともとおっぱいの底?がくっついて出が悪くなりやすく、また溜まりやすいため、桶谷式に月1くらい通っています。
ここ1ヶ月は更に出が悪くなり、また子どもが拒否するようになり、
毎回母乳のあとにミルクを飲ませるようになりました。200作ってほとんど飲んでしまいます。
というかここ2週間は母乳なしでミルクだけあげてしまうことも多々あり、ほぼ完ミと言えます。
離乳食作りや家事に忙しいのとよく泣くようになったので、頑張って吸わせてみようという余裕がなくて💦
あと何時間も放置しても張らなくなったので、張ってる!あげなきゃ!とならなくて。
でもやっぱり我が子におっぱいを飲んでもらうのが本当に幸せで、これがなくなってしまうのは悲しいなと今になって思っています😭
食生活などに気をつけて、今からまた母乳がたくさん出るようになることは可能でしょうか?
厳しいですよね、毎回ミルク200近く飲んでますし、、、😢
ちなみに関係ないかも知れませんが離乳食は、明日から2回食になるところです。
- umi(7歳)
コメント

はな
6時間空くと良くないって言いますもんね。
忙しいからなかなか難しい問題です。
わたしもこのしあわせな時間がなくなるのは寂しいと思います😢
3時間おきに吸わせる、搾乳を繰り返すともしかしたら多くなるかもしれません。
あと炭水化物と水分を多めに摂るようにするとか😊
umi
コメントありがとうございます!
返信が遅くなり大変申し訳ありません。水分や炭水化物大切ですよね!もう少し色々して頑張ってみようと思います😭✨