※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

赤ちゃんの抱き方について、首がだらーんになるのはよくないですか?まだ首がしっかりしていないので心配です。

赤ちゃんの抱き方についてです。

新生児終わったあたりかた縦だきじゃないとだめになりました。
頭は気をつけてるつもりですが、娘は首だらーんが好きらしく腕をで首を支えてますがだらーんってしてます。
これはよくないんでしょうか?
まだ首座ってないですがしっかりしてきました。

コメント

ru✩.*˚

新生児の頃から横抱きだとギャン泣きだったので、首を支えて縦抱きしてました!

  • ママリ

    ママリ

    泣いちゃいますよね😢うちもはやい段階からそうなりました

    • 8月22日
poco

支えてあげてるなら大丈夫じゃないでしょうか😊

  • ママリ

    ママリ

    友人や旦那にも首大丈夫?って言われたことあります😢たまたま腕痛くて下がっただけならいいけど。今さら心配になりました

    • 8月22日
  • poco

    poco

    首がガクンとならなければ大丈夫じゃないですかね😊赤ちゃんグニャグニャに見えても安定して落ち着くことありますよね(笑)

    • 8月22日
にゃん

息子も縦抱き大好きでした!
首を支えて抱っこしてました💕

  • ママリ

    ママリ

    好きですよね!❤️友人や旦那にその抱き方大丈夫?て心配されたことがあったので支えられてないのかと今更不安になりました。腕を首したに抱えてもってる感じです😢

    • 8月22日
奏ママ

突然のコメント失礼します!
私の息子も縦抱きの方が好きだったのでよくしてました!
首を支えてあげてたら大丈夫ですよ!!

  • ママリ

    ママリ

    好きですよね❤️友人や旦那に首の心配されたことがあったので不安になりました!😢

    • 8月22日
ぱぴこん

うちの息子はそれの横抱きバージョンです😅
同じく一ヶ月なる前くらいから
口あけて白目向きながらウトウトするので
好きなんだなって😂
最近はミルク飲みながらもそんな感じですよ💦
むせないので不思議です🤣