
10ヶ月の赤ちゃんが炊き込みご飯しか食べず、他のメニューは食べない。味付けは工夫しているが、原因がわからず困っている。外出先ではベビーフードを食べる。一体何が原因でしょうか?助言をお願いします。
間もなく10ヶ月、家での離乳食は炊き込みご飯しか食べません😭
他のメニューは口に入れても指で掻き出して食べません...。
味付けは色々と工夫しているつもりです。(だし、ごま、のり、コンソメ、トマトペースト、ホワイトソースetc…)
完母で育てています。
外出先ではベビーフードを食べさせますが、それはちゃんと食べます。
なので、自宅でも困ったらベビーフードを出しますが、それは食べたり食べなかったりします。
で、炊き込みご飯を出すとパクパク食べます^^;
一体何が原因でしょう?
どなたかアドバイスお願いします〜😢
- 🌟ⓐ.ⓨ.ⓐ🌟(7歳, 9歳)
コメント

ひな
うちの子も作ったのは全然食べないのに、BFだったら食べたり食べなかったりします😂
原因はないと思います、しいていえば「自我」かと!🤔笑
今の時期は、遅かれ早かれきっと誰もが通る道だと思って、わたしたちのつわりとおんなじで、食べられるものが一つでもあれば問題ないって思いながらやってます。…じゃないとやってられません😂
炊き込みご飯だけでも食べてくれるの羨ましいです〜!
アドバイスになってなくてすみません💦
🌟ⓐ.ⓨ.ⓐ🌟
回答ありがとうございます^^
つわりと同じ、妙に納得しました♪
そして、同じような方がいて安心しました🤩
作ったもの食べないと、せっかく作ったのにー!って思うのですが、彼は知ったこっちゃないですよねー^^;
食感か?味付けか?と色々試行錯誤しながらやってみるのですが、全て却下されてます(;_;)
炊き込みご飯だけでも食べるから良し!としましょうかね🤣
もう、これしか食べないと思って野菜もタンパク質ももりもり入れてます😂
早くこの時期通り過ぎるといいですね〜!