
価値観の違いで夫婦仲が崩れ、離婚か仮面夫婦か悩んでいます。子ども達のことも考えつつ、自分の気持ちも大切にしたい。自己中でしょうか…?
お互いが嫌いだからとか、どちらかが不貞行為をしたとかそういうわけではなく、簡単に言ってしまえば価値観の違いなのでしょうか?
現在と未来を見て過去には全く囚われない私と、過去にこだわり、それが知りたくなかった過去だったことから私を許せなくなってしまった主人。
ついに我慢が崩壊したのか、夫婦仲も崩壊しました。
私といることですごく精神的に追い詰められ、苦しんでる主人を見て、私は離婚を考えたのですが、主人は子ども達を片親にはさせられないという理由で、今のところは仮面夫婦として今の生活を続ける気持ちのようです。
私ももちろん、子ども達のことを思えば離婚は避けたいですが、正直、仮面夫婦を続ける精神力もないし、何より主人が苦しみ我慢してる姿を見ていられません。
仮面夫婦を続けても、遅かれ早かれどちらかが心身を壊し別れを選択することになる。だったら、今別れを選択したほうが…と私は考えているのですが…。
私の考えは自己中でしょうか…?
どうしたらいいのか、わからず苦しいです…。
- とむやむ
コメント

のこのこ
過去は過ちも含めて誰にでもありますし、大事なのは今をどう生きるか、未来を見据えるかですよね。
特に男性は女性にたいして理想を抱きがちな気がします。あくまで傾向としてそのように思います。
特に男女関係においては顕著ですよね…
自己中心的な考えだとは思いませんよ。
過去の何が原因かは存じませんが、誰にでもやり直す事は出来ますし過去の事を持ち出された所でもう変えられないのでご主人の考えですとママさんも苦しいですよね…

ゆきゆん
過去を許せないってみんな何かかしらの過去があると思うのですが、、
そんな気にするような衝撃的な内容なのですか?
旦那さん、今を大事にしてほしいですね。
かわいいお子様もいるんだし、
最近奥さんが不倫したわけでもないのなら💦
時間が解決してくれそうですが…
-
とむやむ
衝撃的ではないかと…。
時間の解決は難しいかなと。過去のことを知ってから数年、ふと思い出しては不機嫌になり、あれこれ言われ…を繰り返してきた結果、ついに今の状況に…という感じなので…。- 8月21日
とむやむ
そうなんです。主人も過去に囚われる自分が少数派で、これが原因で離婚になっても誰にも理解されないと言ってはいるのですが、もう性格だから変えられないんです。
だからこそ、もう無理なんだろうなと…。
のこのこ
そうなんですか。。
おツラいですね。
片親より両親揃っている方がいいのかもしれませんが、それは円満であってこその話ですよね😔
子供って親が思っている以上に繊細で色んな事によく気付き察知すると思うんです。
仮面夫婦であればお子さんが違和感を覚えるのも時間の問題な気もしてしまいます😢
仮面夫婦でいなくてはならないのなら離婚に進みたいのですよね、離婚をするかもう一度夫婦の仲を再建するかの選択肢しか持ち合わせていないと話してみたことはありますか?
今のままでは家族皆が苦しんでしまいそうで😢