コメント
ゆき
保育園は、お住いの区の子育て支援課へ。幼稚園は、かく園へ問い合わせて下さい。
基本的に、今の幼稚園は4年保育を行なっているとこがほとんどです。
ショコラ
大半の幼稚園は子供と見学しないと申し込みできません。
最近は2歳児クラスがあったり、延長保育も増えてきています。
ゆいか
幼稚園の2歳児保育で、福岡市主導で始まった事業がありますよ。値段も開所時間も保育園と同じです。詳しくは区役所にお尋ねください。
ゆき
保育園は、お住いの区の子育て支援課へ。幼稚園は、かく園へ問い合わせて下さい。
基本的に、今の幼稚園は4年保育を行なっているとこがほとんどです。
ショコラ
大半の幼稚園は子供と見学しないと申し込みできません。
最近は2歳児クラスがあったり、延長保育も増えてきています。
ゆいか
幼稚園の2歳児保育で、福岡市主導で始まった事業がありますよ。値段も開所時間も保育園と同じです。詳しくは区役所にお尋ねください。
「子育て」に関する質問
旦那の飲み会、どうしてますか?? 生後3ヶ月のベビーを育てる者です。 3週間ほど前から義実家で義父母と同居生活をしております。 慣れない子育てと、慣れない環境で毎日がてんやわんや。自分の実家であれば父母にヘ…
初めての妊娠、里帰りなしにもかかわらず、出産間近になった今でも飲みに行こうとするなど正直自分が思っていた以上に旦那のサポートがないと感じています。 両親も旦那の行動にはかなり呆れているようで、いつでも実家に…
生後3ヶ月になりましたが、授乳間隔が開きません!すぐに起きます😢いまだに授乳間隔は1時間半から2時間が基本です😔お腹が空いてない時はごくたまに4時間開きます。 授乳(母乳)が1日10回前後とまだ頻回授乳授乳でかなり夕…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
りな
ありがとうございます!
まだ早いですが、さっそく園に問い合わせしてゆっくり決めたいと思います(^^)
ゆき
幼稚園は、教育方針(モンテ、ヨコミネ、シュタイナー)で全然違うので、未就園児の親子教室に行ったりして、雰囲気等を見ることをオススメします。
りな
そうなんですね!
確かにのびのび系と勉強頑張る系などいろいろ園の方針がありますよね!
教えていただきありがとうございます!