
コメント

退会ユーザー
初期から自転車はだめって言われました!

ぴぴ
1人目2人目の時は6ヶ月くらいまでは全然乗ってましたー!
気に障ったらすいませんが妊婦さんで新しくパートということは雇ってもらえたということでしょうか?今から面接で妊婦と伝えると採用されないかなぁと思いましてお節介ですが心配しました😢
-
あか
ありがとうございます(*^_^*)
パートを募集しているところなので!
あたしも少しそぉ思います(´・ω・`)- 8月21日
-
ぴぴ
私の職場にも妊娠隠して受けに来た方がいましたがすぐつわりで来なくなったので隠してもバレるので正直に話してそれでもお願いします!ってなったらパートしてもいいと思いますが本当に妊娠中は何があるかわからないので(私は2人目が32週で産まれたので😂)動けるうちにというより初期と初産でしたらお体大事にしてください😢
- 8月21日
-
あか
旦那ともう一度話し合ってみます!
- 8月21日

ポケ
妊娠初期は、つわりさえなければお腹もでてないし自覚する機会が少ないですが、一番デリケートな時期ですよ〜。
自転車は自己責任ですが、私ならやめておきますし、うちの主人に相談してもやめろと言われます💦
動けるうちにということですが、そろそろつわりも本格化してきますし、本当に働けますかね?またパート先も妊娠してることわかっていて働かせてもらえますか?普通はつわりなどマイナートラブルの多い妊婦さんの新規雇用は嫌煙されがちですけど…
-
あか
やっぱり採用はされないですよね(´・ω・`)
- 8月21日

なあ
まず妊婦が新規でパートに採用すら
されないと思います😥
経験豊富でかなり人手不足とかだと
可能性はあるかもしれませんが😵💦
-
あか
内緒にするのは厳しいですかね…
- 8月21日
-
なあ
妊娠を内緒にして
仕事中に回りが誰一人しらないと
対応もしきれませんし
お腹でてきたり
つわりがあったり
体型でばれます。
妊娠中と仕事への考えが甘いかと😥- 8月21日

あやの
乗ってる人は産前ぎりぎりまで乗っていますが、私は何かあったら怖いので妊娠がわかってからは乗らなかったです😵安定期に入ってから、訳あって5分だけ自転車に乗ったのですがその後すごく腰が痛くなって後悔しました💦
少なからず腰や体に衝撃や負担はかかると思います。お腹が大きくなってきたらバランスをとるのが難しく転倒しやすいので気をつけてください💦
それと自転車とは違う話になりますが、ほとんどの方がこれからの週数つわりが酷くなると思います。普通の生活はもちろん、職種によってはお仕事や自転車通勤かなりしんどいと思うので無理しすぎないようにしてくださいね😵
-
あか
ご心配ありがとうございます!
- 8月21日
あか
先生から言われてました??