※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

雇用保険を払いながら働いた期間が、失業手当の条件に該当するか教えてください。

2022年6月から2023年4月末まで雇用保険払いながら働いてその後専業主婦をして2025年4月中旬から2026年3月末まで雇用保険払いながら働いたら失業手当のもらえる条件に該当しますか⁇
無知ですみません、、

コメント

deleted user

4月中旬からだと3月末退職で完全月が11ヶ月しかないので、退職日を1ヶ月ずらして4月末にしないと失業手当受給資格が発生しないです🥲

はじめてのママリ🔰

離職日以前の2年間分の合算しか出来ないので、上の方が言うように数日足りないので4月末まで働いたら確実ですね😊

はじめてのママリ🔰

子どもが3歳未満なら
育児理由に延長できるので
※すぐ失業保険受け取ることができない
直近1年以内に6カ月以上勤務実績あれば大丈夫ですよ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    保育園に入れたことあるか確認とらずに、窓口の方に勧められましたよ。

    • 8月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それを私に言われても‥とは思います。笑

    私は日数少ないなら裏技で使えます!のみの説明でした。
    あなたが窓口の方なら通らないかもしれないですが、違う方なら通りますよね。

    • 8月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    以前も同じようにコメントしたら
    失業保険とれた方いて感謝されたことありますよ。

    私以外はみな無理と回答されてました。

    返信不要です👏

    • 8月19日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そうですか。返信不要です!

    • 8月19日
はじめてのママリ🔰

みなさんありがとうございます😭